2017年7月3日発行、ストレングスファインダーに関する
メルマガをこちらでご紹介いたします!
7月はストレングスファインダーを学ぶ機会が盛りだくさんです。
ご興味ある方、このチャンスをぜひご活用ください!
=================================
みなさまこんにちは。
MatsuKatsuの下家です。
今年は梅雨入りしたかどうかも定かでないほどの
爽やかな天候が続いていましたが、ここにきてやっとかとうとうか
蒸し暑くじめじめとした不快指数の高さが続いております。
皆様お変わりなくお元気でお過ごしでしょうか。
さて、MatsuKatsuでは3月に初の試みとして
「ストレングスファインダーワークショップ」
大変ご好評をいただき、その後も継続して開催し、
多くの方にご参加頂いております。
誠にありがとうございます。
人それぞれ、お持ちの資質の組み合わせは千差万別です。
なんと、同じTOP5は3300万におひとりです!
毎回、新たな発見、学びが得られて、
私自身も楽しませて頂いています。
**********************************************
ストレングスファインダーの新書籍、2.0版が発売されました。
もう既にお手にとられた方もいらっしゃるかもしれませんね。
「何が変わったの?」とよく質問を頂きますが、
テストそのものは変更はありませんので、ご安心ください。
今回の新刊の内容で特におすすめなのは
「行動アイデア」です!
それぞれの資質毎に、行動アイデアが追加されています。
まさに、才能をどのように活用すれば「強み」
ヒントが満載です。
**********************************************
「基礎編」では、資質の基本的なレクチャーを中心に
ワークショップ形式にて行ってまいりました。
皆様に学んでいただき、ご自身を見つめなおすきっかけと
なりましたこと、大変喜ばしく思っております。
そして、基本をご理解いただきました皆様に
「強み」として活用して頂けるよう、
もう1歩踏み込んだ「活用編」を開催することといたしました。
「活用編」では下記の内容を準備しています。
==============================
TOP5を出して、
資質が組み合さると、どんな特徴があるのか?
チーム(職場の組織や、コミュニティ)の人と、
どのように関わっていけば、より良い関係がつくれるのか?
など。
==============================
より一層のご自身の強みを活かせるよう深く掘り下げて学んでいき
活用編のご参加には基礎編をご受講いただく事をお勧めしておりま
平日夜にプチワークショップとして「ストレングスファインダー キホンのキ」を
定期的に開催しておりますので、下記もご参照ください。
短時間ではありますが、「そもそも・・よくわからない」や
ストレングファインダーについて、
気軽に学んで頂ける機会となっております。
既にワークショップにご参加頂いた方ももちろん、
復習や疑問点の解消などにご活用いただければ幸いです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今後のスケジュール
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ストレングスファインダー ワークショップ 基礎編
基礎編の復習、活用の前にもう一度!という方にお勧めです。
2017年7月8日 14:00~ 赤坂周辺
お申し込みはこちら ⇒http://mksfws.strikingly.com/
プチワークショップ「ストレングスファインダー キホンのキ」
忙しくお過ごしの方に平日夜の短時間集中の勉強会
2017年7月12日 19:00~ 高田馬場オフィス
お申し込みはこちら⇒http://ptix.co/
ストレングスファインダー ワークショップ 活用編
基礎のその先、さらなる活用方法を目指すあなたに。
2017年7月30日 14:00~ 赤坂周辺
お申し込みはこちら ⇒http://mksfws.strikingly.com/
こちらのご報告、新情報のご提供等予定していますので、
![](https://farm9.staticflickr.com/8231/29780655926_1d285101a7_z.jpg)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご不明な点やご要望など、
また、
「複数名で参加するので上記以外の日程で開催してほしい!」
などのご要望も大歓迎です。
企業様向けにチームビルディングのメニューもご用意しております
事務局までお知らせくださいませ。
その他ご相談やご質問などございましたらどんなことでも結構です
お気軽にinfo3@matsukatsu.comまでお問い合
皆様のご参加をお待ちしております!