東京にある共創型コンサルティング会社「かたちえ」が「仕事」も「暮らし」も持続可能な形で発展的に「楽しく充実させたい」と願う人たちに向けた学びの場づくりとして続いてきた活動を「一般社団法人いろはこ」とし受け継ぎ、mindmap/マインドマップ、Udemy、経営マインドマップ、構造思考、組織学習、学習する組織、システム思考、ストレングスファインダー、フォトリーディング、トップリーダー養成塾など様々な講座・ワークショップ・セミナー情報など、クリエイティブな個人と組織を創出していく手助けになるためのブログです。

新たな視点は相互理解から

新たな視点は相互理解から
オススメ

組織の枠を超えて戦略を描く——。
かたちえへのご相談でも、最近はそんなクロスファンクションや横串連携のニーズが高まっています。

皆様の組織では「横串」が機能していますか?

部門を超えた連携が求められる今、
多くの企業がそのための”場づくり”に注力しています。
しかし、私たちは違う質問を投げかけます。

そもそもお互いのことを、本当に知っていますか?

ストレングスファインダーを活用した自己理解と他者理解。
この「見えない基盤づくり」から、本質的なクロスファンクション戦略は始まります。

実際に体験された組織の方々からは「コミュニケーションの質が劇的に変わった!」との声を頂いています。かたちえでは、お客様のニーズに応じてさまざまな形でストレングスファインダーを用いたプログラムをご提供しています(かたちえのサイトに移行します)。

 

【ストレングスファインダー®】エンゲージメントにも好影響!ストレングスファインダー®でできる育成型マネジメント

弊社のストレングスファインダーは、取締役でストレングスコーチの下家千明が中心となってご提供しています。下家のストレングスファインダーへの思いや、ストレングスファインダーの持つ価値については、こちらの記事でお読みいただけます。

【前編】ストレングスコーチが語る!ストレングスファインダーの魅力

そのほか、弊社が企業向けや個人向けワークショップなどとして実施してきた内容については、こちらからご覧いただけます。

ストレングスファインダー・カテゴリページ

春は新年度で新しい環境で新しい仲間と一緒に仕事をする機会が多いと思われます。
自分を知って強みを生かすために、チーム力の向上につなげるために、ストレングスファインダーの導入を検討してみてはいかがでしょうか?
ぜひ一度、弊社にご相談下さい。

 

お問い合わせ


☆人生100年時代☆

後戻りしない変化と
自ら動き続けられるチカラをつけて
仕事も暮らしも楽しみませんか!

セルフリーダーシップ養成塾

Udemyオンライン講座/マインドマップ本質講座

今、世界で4名しかいない
マスターマインドマップインストラクター
Master TBLI(Tony Buzan Licensed Instructor)
松岡克政の
マインドマップ講座をオンラインでもどうぞ!

マインドマップ本質講座/Udemyオンライン講座

その他の楽しくも深い取組み一覧は下記ボタンからどうぞ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

イベントリスト

メールマガジン

ご興味ある方はメールマガジンをご登録くだされば嬉しいです。不定期でお送りしています。もちろん解約はいつでも可能です。開催スケジュールや詳細が決まり次第、メルマガや本サイトでご案内致します。

フォームに必要事項をご記入していただくと、メールマガジンを配信します。