【開催報告】『セルフリーダーシップ養成塾8期VISON合宿』 あなたの人生ビジョンは何ですか?

【開催報告】『セルフリーダーシップ養成塾8期VIS...
約7年間にわたって行ってきた、マインドマップをはじめとするツールを使って自ら動き続けられる人材を育てる半年間の個人向け研修「トップリーダー養成塾」(TL塾)。 8年目となる第8期から名称を「セルフリーダーシップ養成塾」(…
2020.10.26
ひとりひとりの「才能」を「強み」へと導く
『個人の成長を組織の価値創出につなげるために』。
人の資質(才能・強みの元)を見つける『ストレングスファインダー』をより深く理解し、
『本当のストレングスファインダー』の使い方と効果と威力を体感しませんか。
『ストレングスファインダー』は、個々人の持つ才能を見つけ、活用するための素晴らしいツールです。
自分の資質(才能・強みの元)を知り、それを活かす。
人の成長が組織の成長を加速させ、組織の成長が人の成長を加速させます。
才能をあぶり出す
Out Broiled
ストレングスファインダーは独自のテストを通じてひとりひとりの資質(才能・強みの元)TOP5を見つけ出します。これまで思ってもみなかったご自身や仲間の強みを再発見することで、人生の方向性もよりはっきりわかるようになります。
才能を伸ばす
Extend
ご自身や仲間の資質(才能・強みの元)をあぶり出したあとは、それを強みとしていかに伸ばすかが重要になってきます。いろはこのストレングスファインダー講座では、相互理解を深めながら、お一人お一人の資質(才能・強みの元)をのびのびと伸ばしていきます。
才能を活かす
Make use of
結果がわかったところで、それを仕事や実生活で使えなければ、意味はありません。実は奥深いのが『強み(資質・才能)』というもの。組み合わせによって得られる成果や、異なるアプローチができることを知り、そして、それをより活かすことができるようになります。
約7年間にわたって行ってきた、マインドマップをはじめとするツールを使って自ら動き続けられる人材を育てる半年間の個人向け研修「トップリーダー養成塾」(TL塾)。 8年目となる第8期から名称を「セルフリーダーシップ養成塾」(…
2020.10.26
約7年間にわたって行ってきた、マインドマップをはじめとするツールを使って自ら動き続けられる人材を育てる半年間の個人向け研修「トップリーダー養成塾」(TL塾)。 新たな時代に突入した2020年、セルフリーダーシップ養成塾に…
2020.09.25
セルフリーダーシップ養成塾(SL塾)第8期の開講に当たって、オンラインとリアルによる体験会を複数回開催します。 体験会第一回はマインドマップ、第二回はストレングスファインダーをテーマに開催しています。 7月21日第一回オ…
2020.09.05
トップリーダー養成塾OBインタビュー、今回は大手非鉄金属メーカーの村主賢悟さん(ニックネームはぬしさん)です。海外駐在でマネージャーとして数十人の部下を抱える立場になると、プロジェクトを成し遂げる楽しさと同時に、さまざま…
2020.08.24
セルフリーダーシップ養成塾(SL塾)第8期の開講に当たって、オンラインとリアルによる体験会を複数回開催します。 体験会第一回は、マインドマップをテーマに開催しました。 7月21日第一回オンライン開催 8月2日第一回リアル…
2020.08.21
トップリーダー養成塾OBインタビュー、今回は本田技術研究所のモデラ―、神南洋志さん(ニックネームはヒロさん)です。デザイナーと連携しながら実際の模型等をクレイ・データ・モックアップ等で表現するモデラーとしての仕事と、管理…
2020.08.18
松岡克政(まつかつ)の徒然(つれづれ)投稿です。 日々のfacebook投稿の記事から抜粋しています。 今日は2020年7月25日の投稿からです。 *** 最近の朝は目覚めがいい。 恐らく健康法が効いているのだろう。 そ…
2020.08.01
こんにちは。 啓蟄(けいちつ)を迎え、本来であれば自然界の春の訪れを感じる季節ですが 今年は新型ウィルスの影響で、例年とは少し異なる春になりそうですね。 少しでも早く感染の収束を心から願っております。 そんな中、2月23…
2020.03.12
*本イベントは終了いたしました。 ヒトの多様な資質(才能・強みの元)を浮き彫りにするストレングス・ファインダー®(SF)。 TOP5の資質を筆頭に、ご自分の強みをすでに把握された方もいらっしゃると思われます。 *ストレン…
2020.01.15
ストレングスファインダーは、「ギャラップ調査(世論調査)」で有名な統計会社・組織コンサルティングの米国ギャラップ社が開発した『能力・才能の診断ツール』のことです。
人の弱みではなく強みに成長の可能性を見出し、約50年以上にわたる研究により 「人がもつ才能」の傾向性を34に分類しました。Web上で177問の質問に答えることで、自分の才能が導き出されます。
才能とは「無意識に繰り返し現れる思考/感情・行動のパターン」、であり、それは資質(才能・強みの元)でもあります。
いろはこのストレングスファインダー・ワークショップは、単にそれぞれの才能(強みの元)を見つけ出すことだけではなく、その資質をより深く理解し、『同じ資質でも違うアプローチができる』ことを知るなど、ご自分の才能を強みとしてどのように活かし、強化すればよいのかを体験できます。
「組織力の強化」と「企業の成長」には個人と組織が共に成長する関係の構築が必要になってきます。そのために各々が持つ才能資質を最大限に理解し、「個人の成長や働きがいを高めることは、組織価値を高める」「組織の成長が個人の成長や働きがいを高める」という考え方が各々に実感できれば、個人と組織のエンゲージメントが向上され、企業の成長に大きくつながっていきます。
エンゲージメントを高めるには、個人の業務に対する志向性に沿った環境や機会の提供を行う必要があります。ストレングスファインダーはエンゲージメントの高い組織を実現する上で非常に役に立つ、重要ツールの一つと言えるでしょう。
『ストレングスファインダー』は、個々人の持つ才能を見つけ、活用するための素晴らしいツールです。
自分の資質(才能・強みの元)を知り、それを活かす。
人の成長が組織の成長を加速させ、組織の成長が人の成長を加速させます。
いろはこでは、ストレングスファインダーに関するワークショップやセミナー・
講座など一年を通して様々な取り組みをしています。