東京にある共創型コンサルティング会社「かたちえ」が「仕事」も「暮らし」も持続可能な形で発展的に「楽しく充実させたい」と願う人たちに向けた学びの場づくりとして続いてきた活動を「一般社団法人いろはこ」とし受け継ぎ、mindmap/マインドマップ、Udemy、経営マインドマップ、構造思考、組織学習、学習する組織、システム思考、ストレングスファインダー、フォトリーディング、トップリーダー養成塾など様々な講座・ワークショップ・セミナー情報など、クリエイティブな個人と組織を創出していく手助けになるためのブログです。

【私は5才児???】

【私は5才児???】
まつかつの徒然

松岡克政(まつかつ)の徒然(つれづれ)投稿です。
日々のfacebook投稿の記事から抜粋しています。
今回は2019年8月7日(水)の内容です。 

***

編集履歴:「デュアルOS は持てない」からタイトル変更

私には理解しにくくなってしまったのである。

会社とプライベートを分けて考えることが。
自分がやることを進めていくのに、人と比較することが。

今朝は東村山駅近くのコメダ珈琲で仕事をしたうえで
オフィスに向かっている。
自分的には猛烈に仕事をしていて、自分を拡張しながら生きているので、「よい時間」を過ごせていると思っている。

写真にあるように、全然違う話しをつなげるべく
まず話してみると

昨日は大量のピカチュウに遭遇した(ピカチュウって本当にかわいいよね!)。



実はちょっと変則的な夏休みをいただいてのピカチュウ遭遇だったのですが
えっとね、僕の中ではこの2つを切り離すことができないのと同時に、
これを分離して考えることがよくわからないのです。今となっては。

だってさ、とってもシンプルに


「僕が考え感じ視て行動する」

そのモードを2つあるいは3つに変えたら
パフォーマンス的にもったいなくない???
そんなに器用じゃないし、、、
そんなふうに思ってしまうんです。


僕はデュアルOS は持てない。


だから、全部夢中で進めるんです!


例えば
…………………………………………………………………………
Aの仕事をしながら、BやCを同時進行で進めていく。

EやFが片付くとAが一気に進むならば、それをやらない手はない。

もっと言うと、α(アルファ)やβ(ベータ)
いやいや 「い」 「ろ」 「は」 も全部全部

僕の脳みそが考えているんであって

全てが
「瞬間のパフォーマンスを上げるための知恵をカタチ化すること」に向かっているので
モード変更とか本気度変更とか、そんな器用なことは
単純な私にはできるわけないのである。
…………………………………………………………………………


ふむ、この話し、この数倍は語れそう。


そしてメンバーに怒られるのです。
「まつかつさん、これやって、あれやって!」


そう、取り締まられ役なので、仕方がない。
また、締切があるクライアントの仕事はありがたい。
だって、めっちゃそこだけに集中して結果を出しに行ける。
フォーカスができるから。

もともと研究気質、というか「寄り道」が趣味なので
あっちゃこっちゃいくのは仕方がない。


さらには
大器晩成型だとも思っているので(笑)

おじいちゃんになったときの俺は相当おもしろいぜ〜〜〜 って
思っているんだけども
(その裏では、頑固ジジイになる可能性も指摘されている)

夏休みではない今日なので
仕事に戻りますよ。
みんなに怒られるから。
(ここも5歳児(笑))

「えっ? これは仕事じゃないの?」
「いやいや、これこそが仕事です。BLOG書きこそが!」

さて、夏休みモードのこんな時期こそが
自分を見つめ直して、飛躍的に成果を上げる根っこの部分にメスを入れる大チャンス、ですね!
なぐり書き失礼しました。

 

facebookの日々の投稿から抜粋したものを掲載しています。そんなまつかつ(松岡克政)のエッセンスを集めたBLOG投稿はこちらからご覧くださいませ。

 


☆人生100年時代☆

後戻りしない変化と
自ら動き続けられるチカラをつけて
仕事も暮らしも楽しみませんか!

セルフリーダーシップ養成塾

Udemyオンライン講座/マインドマップ本質講座

今、世界で4名しかいない
マスターマインドマップインストラクター
Master TBLI(Tony Buzan Licensed Instructor)
松岡克政の
マインドマップ講座をオンラインでもどうぞ!

マインドマップ本質講座/Udemyオンライン講座

その他の楽しくも深い取組み一覧は下記ボタンからどうぞ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

イベントリスト

メールマガジン

ご興味ある方はメールマガジンをご登録くだされば嬉しいです。不定期でお送りしています。もちろん解約はいつでも可能です。開催スケジュールや詳細が決まり次第、メルマガや本サイトでご案内致します。

フォームに必要事項をご記入していただくと、メールマガジンを配信します。