10月から始まる「中小企業大学校 経営後継者研修36期」の準備打合せ。
毎期ごとにヴァージョンアップさせている
<学び方の学び方>指導、今年の地味だけど大きな変化は、、、
毎日の講義を振り返る【リフレクションノート】にメスをいれること。
基本設計を終えて完成したのが、パソコンで作成のマインドマップ。
かなり様々な学びの要素と時間軸、後継者研修の文脈を踏まえて構成。
25名の経営後継者が100日程度の講義で毎日書けるように
とてもシンプルなものを作成。2分だけ時間を取ろうという感じです。
25名☓100日=2500枚。
そこからどんなことを読み取るか?
思考デザイン研究家としては、なんともごちそうのような
プロジェクトが始まります!!!
Udemyオンライン講座/マインドマップ本質講座
今、世界で4名しかいない
マスターマインドマップインストラクター
Master TBLI(Tony Buzan Licensed Instructor)
松岡克政の
マインドマップ講座をオンラインでもどうぞ!
その他の楽しくも深い取組み一覧は下記ボタンからどうぞ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ご興味ある方はメールマガジンをご登録くだされば嬉しいです。不定期でお送りしています。もちろん解約はいつでも可能です。開催スケジュールや詳細が決まり次第、メルマガや本サイトでご案内致します。
フォームに必要事項をご記入していただくと、メールマガジンを配信します。