東京にある共創型コンサルティング会社「かたちえ」が「仕事」も「暮らし」も持続可能な形で発展的に「楽しく充実させたい」と願う人たちに向けた学びの場づくりとして続いてきた活動を「一般社団法人いろはこ」とし受け継ぎ、mindmap/マインドマップ、Udemy、経営マインドマップ、構造思考、組織学習、学習する組織、システム思考、ストレングスファインダー、フォトリーディング、トップリーダー養成塾など様々な講座・ワークショップ・セミナー情報など、クリエイティブな個人と組織を創出していく手助けになるためのブログです。

ビジネスでマインドマップを活用する~伝わりやすいマップ

ビジネスでマインドマップを活用する~伝わりやすいマップ
まつかつの徒然

ちょっと久々にノウハウ系の内容を書きますね。

インストラクターとして、何より自分自身のビジネスの為に、
実践的にマインドマップを使いこなしていると自負してますが、
今日はビジネスマインドマップのコツを具体的にお伝えしたいと思います。

先日、MindJetで作ったマップをメール添付し関係者と共有した時に
マインドマップを描く方から驚きの声をいただきました。

14695337_1144139182288717_3679637641914099190_n.jpg
『まつかつさんのマインドマップ、分かりやすい』と…。

ここ、大事なポイントでして、
この言葉、いつも言われないのです。

マップでは。。。

いつもならば、、僕のマップに関しての感想は、
「キレがいい」とか「キレイ」とかは言われることは多いですが、
「わかりやすい」とは言われません。

それは実ビジネスベースのマップはほとんどの場合、
外部には公開しないからなんでしょうかね。

パソコンでビジネスマインドマップを描く時のコツは、

・全体像
・構造
・合理性
・誤解なく伝わるか

これらのことを意識しています。

何度もお伝えしていることですが
“マインドマップは中間生成物”
マップだけでは伝わらないことも多々あります。

それを逆手にとってマインドマップを使って
ビジネス関係者に誤解なく伝える為には
【伝えたい場所は適切に文章にする】ことです。

今までマインドマップを描く時には
単語、文節で区切ることを伝えてきました。

しかしながら、
簡潔に要約された文章を、それ以上に分解し要素に分けた時には
意味が通じなくなってしまいます。

つまり、中間生成物のマインドマップでありながら
ビジネスマインドマップの時には『伝えること』を意識して下さい。

自分が読み返した時に誤解なく読めるか?
1ヶ月後でも同じ内容を再現できるか?
正確に伝え切りたい箇所はどこか?

等を見直すと、文章で書くほうが自然な場所がありますよね。
そこを迷わず文章として書きます。

(注)適しているソフトはMindmanager、Xmind等で、
ここで適さないのはiMindMapです(回避方法はありますが)

自分の為のメモであるマインドマップや
ブレーンストーミングの為のマインドマップの時には
単語レベルで、どんどん発想を連想させて書き連ねますが
ビジネスで誰かに何かを伝える、間違えなく書き記す
それらが必要な時には、文章を書き記すことも時には有効です。

書いたものを見直し、手直しをするためにも
ビジネスマインドマップは
PCマップ、アプリケーションソフトを活用してみて下さい。

手描きとPCとをどう使い分けるのか?
どう組み合わせのかは、多量の実践を踏まえた明確に回答があります。

それらも含めて、実践的なマインドマップ活用についても
お答えしていくのが11/13の講座です。

なかなかマインドマップ自体のお話しができなくなっている今日この頃ですが、
年に一回限りの本講座ではどんな質問にも全てお答えし切ります(^-^)

マインドマップを探求し続けるための充実した特典もご用意しています!
http://www.matsukatsu.com/advanced

参加お申し込みはこちら
マインドマップアドバンスプラクティショナー講座


☆人生100年時代☆

後戻りしない変化と
自ら動き続けられるチカラをつけて
仕事も暮らしも楽しみませんか!

セルフリーダーシップ養成塾

Udemyオンライン講座/マインドマップ本質講座

今、世界で4名しかいない
マスターマインドマップインストラクター
Master TBLI(Tony Buzan Licensed Instructor)
松岡克政の
マインドマップ講座をオンラインでもどうぞ!

マインドマップ本質講座/Udemyオンライン講座

その他の楽しくも深い取組み一覧は下記ボタンからどうぞ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

イベントリスト

メールマガジン

ご興味ある方はメールマガジンをご登録くだされば嬉しいです。不定期でお送りしています。もちろん解約はいつでも可能です。開催スケジュールや詳細が決まり次第、メルマガや本サイトでご案内致します。

フォームに必要事項をご記入していただくと、メールマガジンを配信します。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA