東京にある共創型コンサルティング会社「かたちえ」が「仕事」も「暮らし」も持続可能な形で発展的に「楽しく充実させたい」と願う人たちに向けた学びの場づくりとして続いてきた活動を「一般社団法人いろはこ」とし受け継ぎ、mindmap/マインドマップ、Udemy、経営マインドマップ、構造思考、組織学習、学習する組織、システム思考、ストレングスファインダー、フォトリーディング、トップリーダー養成塾など様々な講座・ワークショップ・セミナー情報など、クリエイティブな個人と組織を創出していく手助けになるためのブログです。

えっ組織が会議が硬直化?ココには柔軟な場がありますよ

えっ組織が会議が硬直化?ココには柔軟な場がありますよ
小ネタ

個人的に気になる会社、気になる組織の1つ「ほぼ日」
ほぼ日手帳の会社、糸井重里さんの創った会社といえば知っている方も多いでしょうか。今年春に上場もされたので、会社と言う面でも少し有名になっているかな?

そんな「ほぼ日」を、組織社会学から見ると言う
面白い記事があったのでご紹介!

個人を尊重する「ほぼ日」が、組織として機能する3つの仕組み
http://www.dhbr.net/articles/-/4895

 

こちらの記事から組織や会議のあり方について参考になる所…

「オフィス内で何か盛り上がると、『なになに?』とみんな自然と集まる雰囲気がありますね。そこで、呼ばれていないけれど『なになに?』と見にいくのが『ほぼ日』の社員らしさかもしれません。縮こまって、呼ばれるのを待っている人はあまりいないです。みんな、主体的に面白がる」

これは実際に、筆者が社内に滞在する間に何度も見た光景の一つでもある。

数人で雑談している間に大盛り上がりしたときや、社内外からお菓子の差し入れがあったとき、誰かがパソコンの前で飲み物をこぼしたとき、育児休業中の社員がお子さんを連れて社内に遊び来たときなど、状況はさまざまあれど、その集合の早さは目を見張るものがある。十数秒経たないうちに、あっという間に数人から十数人がきゅっと一ヵ所に集まってくるのだ。さながら即興の井戸端会議といった風情で、それが日中オフィスの中で何度も集合離散していく。そして、このような気軽な会話の延長線上にプロジェクトへの参加の誘いや、困りごとの対処の相談、企画の種となる雑談など、さまざまなやり取りがなされてもいる。

ワイワイガヤガヤ、ワイガヤの会議の精神ってやっぱり大切ですよね。
硬直化した組織の会議はやはり硬直していると思います。

頑なになった組織をほぐすため
成果を出すための会議をするため
あなたも新しい手法にふれ、沢山のヒントを持って帰りませんか?

トップリーダー養成塾 体験会~会議術
申込はこちら:http://www.matsukatsu.com/leader/index.html#section07


☆人生100年時代☆

後戻りしない変化と
自ら動き続けられるチカラをつけて
仕事も暮らしも楽しみませんか!

セルフリーダーシップ養成塾

Udemyオンライン講座/マインドマップ本質講座

今、世界で4名しかいない
マスターマインドマップインストラクター
Master TBLI(Tony Buzan Licensed Instructor)
松岡克政の
マインドマップ講座をオンラインでもどうぞ!

マインドマップ本質講座/Udemyオンライン講座

その他の楽しくも深い取組み一覧は下記ボタンからどうぞ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

イベントリスト

メールマガジン

ご興味ある方はメールマガジンをご登録くだされば嬉しいです。不定期でお送りしています。もちろん解約はいつでも可能です。開催スケジュールや詳細が決まり次第、メルマガや本サイトでご案内致します。

フォームに必要事項をご記入していただくと、メールマガジンを配信します。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA