最初の当たりはとてもソフトで心地よく、そして僕らは確かにそれを求めている。
だって、あまりに忙しく、自分の能力を超えた無理難題を突きつけられ続ける日々だから。。。
でもね、、、
本当にその繰り返しで、自分が本当に欲しい自分、手に入れられるんだろうか?
対処療法的なテクニック、または自己啓発的なもののうち
今の自分を忘れ去った取り組み、といったものがある。
それらは気休めにはなるだろう、
それが必要な時は人生にはあるだろうから、
否定はしない。
でも、それに依存しちゃダメだぜ。
自分の人生、自分の望み、自分の幸せ、
本当に取りに行かなくていいのかい?
一度しかない人生だよ。
あなただけの人生だよ。
心から笑い、心から泣き、語り合い、分かち合い、
喧嘩して、本気で考えて、作って、、、
そんな本気な仲間と一緒に人生を創りあっていきたい。
そのために自分の人生をコミットしていくことを決めた。
じゃあそのために何をすればいいかい?
やることは膨大にあるけれども、
まず、フォーカスは「今」「未来」の2つ。
すぐやることは
「今」を本気で生きるようにすること。
そして、それが出来るようになるためには
「未来」を自分の責任のものとするんだ。
だから「計画、スケジュール」は大事なんだ。
ここで「自分」を描くんだ。
未来はわからない。
だから自分で創りに行く。
何度も失敗して、試行錯誤して、途中断念して、
それでも自分の未来を自分で創りにいかなくて、
本当に求める未来が創れるかい???
魔法なんてないぜ。
***
そんなこんなで、これらは月間スケジュール。
右上から真ん中のテーマは
5月(ゴマ)、6月(ロケット)、7月(七面鳥)、8月(ハチ)。
「いっぽんでもニンジン」のキャラクター達としています。
そして、一ヶ月の取り組みや、時に数ヶ月先を見据えて
毎月のテーマやキーワードをマインドマップのブランチ(枝)として描き、
未来の羅針盤としていく。
詳細は予定は手帳やGoogleカレンダーに記載してあることが多いよね。
だからこれらは「羅針盤」のようなもの。
フランクリン・プランナーを5年以上使い倒した後に、
5年もかけて試行錯誤してやってきて
行き着いたフォーマット。
まだうまく出来ないこともある。
でもね、この月間(あるいは週間)計画がしっかり出来た時は、
確かに未来は近づいてくる。
計画づくりって様々な要素を考えるから結構エネルギーがいる。
企画塾のみんなと一緒に半年作成してきている
ウィークリー&マンスリー計画マインドマップ。
みんなとやるから出来ることがある。
みんなとだから見えてくるものがある。
未来は自分で創りにいく。
それも今、創りにいくんだぜ。
一緒にやろうぜ!
MatsuKatsu