トップリーダー養成塾は、
「仕事」も「暮らし」も持続可能な形で発展的に「楽しく充実させたい」
と願うすべての人たちに向けて、
生涯にわたって役立つ良質な学びのツールを用いながら、
その人らしい変化と成果を手にできるよう、受講生の皆さんの学びをサポートしていきます。
マインドマップをはじめとするツールを使って
自ら動き続けられる人材育成、主体的な組織開発
を行ってきた旧株式会社Matsukatsuによる半年間の個人向け研修
「トップリーダー養成塾」
2019年第7期の第一回VISON合宿は、9月7日(土)〜8日(日)に開催されました!
・あの人は仕事が出来ているのに
・周りの部下や上司が思い通りに動いてくれない
・世の中の変化のスピードが速すぎて追いつけない
・自分には仕事のセンスがないと感じる
・そもそも問題解決のアイデアが浮かばない
などなど、仕事をする上での悩みは、
より一層深い時代になってきています。
自分にも「こうしたい」はあるけど、
どうしたらできるのか分からない。
そんな方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
できる人と、できない人を分かつのは何か——。
答えは、「瞬間的な問題解決力」です。
今回ご案内するトップリーダー養成塾も、7期目になります。
大きな変革を遂げた受講生の皆さんは口々に、
「変化のターニングポイントは合宿だった」
と言います。
今回、通常2日間のVISON合宿の内容を1日に凝縮して、
より集中して、より濃密に学んでいただける機会をご提供します!
*1Day 合宿にご参加いただく皆さまには、
2日間で学んでいただく内容を1日で効果的に吸収いただくために映像教材をご提供します。

■少しだけ、ネタばらしをします・・・(笑)

こちらが当日のアウトラインマップです。
昼食後にはVisionを描き、トップリーダー養成塾【主要3ツール】を駆使しながら、
抽象的なVisonを具体化し、日常のタスクへと落とし込んでいくステップに進んでいきます。
・メタ思考動チャート(思考と行動の本質を記載したチャート)
・プロジェクトマップ
(仕事や趣味、あらゆる大中小の取組みをゴールへと導く為のセルフコンサルティングマップ)
・スケジュールマップ
(感情と情報のデザインで、未来のマネジメントを可能にするセルフコーチングマップ)
これら主要3ツールを駆使することで、描いたVisonと日常の目の前の出来事がつながっていきます。
言ってみれば、テニスやゴルフの選手の、コーチとの二人三脚を、
一人で出来るようになる感覚を掴む、そんな合宿なのかもしれません。
「自分で自分の事を教えられるようになる」
そんな感覚を磨くためのメタノウハウを習得できる「場」、ということです。
例えばこれらのイメージが、どんどん形になっていく・・・という訳ですね。

塾生渾身のVisionマップと、その前後で作成したマップ
・・・1DayVison合宿の様子をダイジェストでお届けしましたが、いかがでしたか?
1Day合宿にご参加いただいた後は、
思う存分半年間の「二度と後戻りしない【本気】の取組み」を、
仲間とともにぜひ実現していきましょう!
※トップリーダー養成塾第7期は終了いたしました!
本記事の内容に少しでもピン!と来た方は、ぜひお問い合わせ下さいませ。
(塾の全体像や主要3ツールの詳細などを記載した資料を送付させていただきます)