東京にある共創型コンサルティング会社「かたちえ」が「仕事」も「暮らし」も持続可能な形で発展的に「楽しく充実させたい」と願う人たちに向けた学びの場づくりとして続いてきた活動を「一般社団法人いろはこ」とし受け継ぎ、mindmap/マインドマップ、Udemy、経営マインドマップ、構造思考、組織学習、学習する組織、システム思考、ストレングスファインダー、フォトリーディング、トップリーダー養成塾など様々な講座・ワークショップ・セミナー情報など、クリエイティブな個人と組織を創出していく手助けになるためのブログです。

トップリーダー養成塾OBインタビュー、今回は大手非鉄金属メーカーの村主賢悟さん(ニックネームはぬしさん)です。海外駐在でマネージャーとして数十人の部下を抱える立場になると、プロジェクトを成し遂げる楽しさと同時に、さまざまな葛藤も抱えるようになったという村主さん。リーダーとしてのあり方を身につけたいと入塾した村主さんが、TL塾で得たものとは――。(聞き手:いろはこ運営事務局 木村麻紀)

現場の仕事と部下育成の板挟みで悩む
村主さんは2002年に入社。研究開発に携わった製品の量産化に向けてタイの工場に赴任し、そこで初めて数十人の部下を抱える立場になります。チームリーダーとしてプロジェクトを成し遂げる楽しさを味わい、最も成長を実感できたと村主さんは振り返ります。帰国後は生産技術や企画業務など幅広く業務経験を積んでいきますが、2017年に部下がメンタルダウンで休職する事態に見舞われます。

「自分としてあの時どうすべきだったか、今度同じ事態になったらどうすべきなのか不安になりました。この頃から、チームとしてやるべき仕事と、部下の育成という管理職としてのもう一つの仕事との両立に板挟みになる状態にも悩むようになりました。最近では、自分よりも上位階層の社員がいるチームをどう管理していくかという課題にも直⾯するようになりました。ついつい⾃分で動いてしまう傾向もあって、リーダーとはどうあるべきかを考えるようになっていました」(村主さん)

ストレングス・ファインダーで他者を通して⾃⼰理解できた
そんな村主さんにとって、TL塾で学んだストレングス・ファインダー(SF)は、リーダーとしてのあり方、さらにはより豊かな人生を送るうえで大いに役立っているようです。

村主さんのストレングス・ファインダーのトップ5資質は、「適応性」「ポジティブ」「社交性」「達成欲」「コミュニケーション」。TL塾ストレングス・コーチの下家千明をして「塾でも最初からムードメーカー的な存在」という村主さんでしたが…。

「達成欲を持っていることで、終わらないと気が済まないという気質がチームで物事を進める上ではマイナス面として作用していたんですね。でも、SFを学んだことで相手の立場に立って考えやすくなり、相手に対する怒りの感情をコントロールできるようになりました。他者理解を通じた⾃⼰理解ということが、ストレングス・ファインダーを通して実感できたのです」

村主さんは、私生活も含めて自らの行動スタイルを選ぶ上でもSFをうまく活用しています。

「塾でも話していましたが、英語の勉強に何を使えばいいかと相談した時に紹介してもらったアプリについては、社交性、コミュニケーション資質を持っているので、一人で黙々と続けるのは向かないと考えました。そんな僕が選んだのが、オンライン英会話のネイティブキャンプというサービス。24時間いつでも好きな時に世界中にいる人とつながれて会話を楽しめるというのが魅力的でした。先日はアフリカのレソト王国の人と会話しました。こちらのほうが楽しいだろうなと思えることを選ぶようになりましたね

「もう一つ、塾に入る前まではゴルフを一切やらなかったのですが、やるようになりました!でも、用具を買い込んでのめりこむというよりも、人とのつながりを広げるツールとして、です。塾でビジョンマップというものを描いて、私の最優先は家族だと分かりましたが、長い人生の中ではこういう時間もあっていいと思えるようになりました。その時々にやるべきことの優先順位を明確にできるようになったのも、SF、塾の効用です

市場分析業務からプライベートの行動メモまで  マインドマップを毎日駆使
リーダーとしての内面のあり方をSFからヒントを得た村主さん。リーダーとしての思考法や仕事の進め方においては、マインドマップをほぼ毎日のように書きながら習得している様子が伺えました。とりわけ、兼務している市場分析にはマインドマップが適しているといいます。

「マインドマップは主に仕事で使っていますが、自分の考え方を作りだす上で大いに役立っています。市場は複数の要因が絡み合って動いており、それらの関連性を見出しながら市場全体の傾向を俯瞰して見られるので、マインドマップはとても向いています。影響を受けているファクター同士を結び付けたり、全体の中で特に重要なファクターは何かを浮かび上がらせたりするのにも、マインドマップはうってつけです」

「マップはPCマインドマップソフトであるシンプルマインドを使って書いています。市場分析という業務の性質上、ファクターは常に変化するので、書き換えられる、編集できることがメリットですね」

マインドマップで市場分析をしたところ、専⾨知識がない⼈にも理解してもらえて評判が良かったという村主さん。「マップに関心を持ってくれる人も出てきて、職場でも布教していますよ」(笑)。

このほか、自分向けの会議の議事録として、定番であるブレストやアイデア出しの時にもマップを書いているそうです。

「最初のマップでアイデアをたくさん出した後、まとめに入るときにもう一枚書きます。一日に5枚は書くから、週平均で30枚ぐらいは書いていますかね」

もう一つ、村主さんがTL塾受講後に新たに始めたことも、マインドマップと関わっていました。

「塾に入るまでビジネス書ってほとんど読んでこなかったのですが、ビジネス書を読むようになったのを機に、読書マップも書くようになりました。先日『ゼロ秒思考 頭が良くなる世界一シンプルなトレーニング』(赤羽雄一著 ダイヤモンド社)という本を読みまして、そこには思い立ったらとにかくメモしてみようと書かれていました。そこで、私の場合はメモをマップで書くようにしました。最近では、後輩の良いところを見つけるというのをやってみました」

塾のツールで効率・質ともにアップ!
新型コロナウイルスの流行で、村主さんも4~6月は在宅勤務となり、7月から週に2回ほど千葉県内の事業所に出勤しているそうです。そんなワークスタイルの変化も、ご自身の成長のためにうまく活かそうとしています。

「通勤時間が減った分は自分時間として、読書の時間になりました。また、思考を深めるために構造思考の緊張構造チャートを描いて、仕事の現状把握や行動指針づくりに役立てています。出勤の時間は、人と話せる時間としてストレス発散の意味合いも込めた時間としています。おかげさまで塾のツールを今フル活用させもらっていて、仕事の効率・質ともに上がっていると実感しています」

TL塾では、ビジョンマップを描くことによって、その人それぞれの⼤切にすべきものを明らかにしていきます。

「ビジョンマップを描いて分かったことは、仕事に振り回されて、家族を⾒失っちゃいけないということ。⼈⽣を充実させるために⽬指すものが⾒えたことで、⾃分がやるべきことがクリアになりました。私にとってTL塾は、リーダーの養成というよりも⽣き⽅を学べた場でした」

自分の生活を改善しながら会社に還元していく
村主さんのお話を伺いながら特に印象に残るのは、自らの成長のためだけでなく、自らがTL塾の受講を通じて得られた有形無形の資産を会社に還元することを常に意識して行動してきた点です。

「個人で参加した場合は、投資した分を回収しようという考え方になると思います。一方で、会社派遣の場合は自分の生活を改善しながら、どのように会社に貢献、還元するかを考えるようになります。例えば、私がマインドマップを他のメンバーにも広めようとしているのは、それを通して何らか成果に結びつけば『こいつを行かせてよかった』と思ってもらえるからという面もあります。会社から声をかけもらったときは素直にうれしかったと同時に、何かフィードバックしなければと常に考えていました。毎回の塾のワークショップが終わった後は上司に必ず報告していましたし、身につけたマインドマップを職場で広めているのもそうです」

最後に、村主さんにTL塾改めセルフリーダーシップ養成塾にこれから参加を検討している人たちに向けてこんなメッセージをいただきました。

「将来の自分の姿が思い描けない方や、成長に行き詰まりを感じている方には是非参加して頂きたいです。成長の到達点を数段上に引き上げることができるノウハウが詰まっています。まずは、成長を信じて愚直に取り組んでみてください」

⇒ 旧トップリーダー養成塾、その他の受講生インタビュー記事はコチラ
セルフリーダーシップ養成塾参加者の声


☆人生100年時代☆

後戻りしない変化と
自ら動き続けられるチカラをつけて
仕事も暮らしも楽しみませんか!

セルフリーダーシップ養成塾

Udemyオンライン講座/マインドマップ本質講座

今、世界で4名しかいない
マスターマインドマップインストラクター
Master TBLI(Tony Buzan Licensed Instructor)
松岡克政の
マインドマップ講座をオンラインでもどうぞ!

マインドマップ本質講座/Udemyオンライン講座

その他の楽しくも深い取組み一覧は下記ボタンからどうぞ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

イベントリスト

メールマガジン

ご興味ある方はメールマガジンをご登録くだされば嬉しいです。不定期でお送りしています。もちろん解約はいつでも可能です。開催スケジュールや詳細が決まり次第、メルマガや本サイトでご案内致します。

フォームに必要事項をご記入していただくと、メールマガジンを配信します。