東京にある共創型コンサルティング会社「かたちえ」が「仕事」も「暮らし」も持続可能な形で発展的に「楽しく充実させたい」と願う人たちに向けた学びの場づくりとして続いてきた活動を「一般社団法人いろはこ」とし受け継ぎ、mindmap/マインドマップ、Udemy、経営マインドマップ、構造思考、組織学習、学習する組織、システム思考、ストレングスファインダー、フォトリーディング、トップリーダー養成塾など様々な講座・ワークショップ・セミナー情報など、クリエイティブな個人と組織を創出していく手助けになるためのブログです。

久しぶりにぶっ飛ばしました!

イベントリスト2018

穏やかな陽射しのゴールデンウィーク最終日
久しぶりにマインドマップの ”学び” にフォーカスしたワークショップを
開催しました。

実は、ここ最近、基礎講座以外は
「成果」を出すためにマインドマップを活用する、というワークショップが中心です。
参加されたみなさんも実践派の方がほとんどなのですが・・・

「学び」と「成果」はやはり異なるんだなあ~~と
我々も改めて認識した1日です。

普段と異なる「アタマ」の使い方とは

その感覚を体験された、終了後の一言です

久しぶりに至福感のある1日でした。(頭を使い倒した時間) (Eさん)

時間的に非常に忙しいワークショップでした。
自分自身の呑み込みや、マップを描くスピードから
納得いく「解」や「ゴールに向かう成果」ができませんでした。
後にじわっとくるのかもしれませんが・・・(Tさん)

情報量が多すぎて消化しきれず。(Aさん)

Beの強さが自分に向くと質に表れる。(Nさん)

マインドマップに触れる時間楽しめました。(Kさん)

思考デザインで、アイデアが浮かびました!! (Kさん)

新しい思考ワークが多く疲れました。(Iさん)

やっぱりマインドマップは面白い!(Kさん)

冒頭にもお伝えしたとおり、
実は・・・参加されたみなさんは
普段マインドマップを実践的に活用し、成果をだされている方々ばかり。

それでも!それでもですよ、、
マインドマップの深い「学び」(ここでは学び!)をしようとすると
普段と違う「アタマ」を使うということなのです。

マインドマップをただ「書く」のではなく
目的に沿って活用することで、さまざまな効果を得ることができます。

さまざまなワークの効果

マインドマップの奥深さ、楽しさ、可能性を感じてほしい!
そして、松岡克政(まつかつ)がこれまで実践してきた数々のナレッジやワークを
今後はみなさんとも探求しつつ、次の次元へとつなげていきたい。

そんな想いから、このワークショップも実現しました。

当日もいくつかのワークを体験して頂いています。
(こんなにやっちゃうの~~というくらいのハードな1日・・・苦笑)

役に立った!ランキング ベスト3は以下。

1.3Stepで企画を作ろう!
2.環境分析とキャリアデザインのマッチング
3.構造の理解(書籍の目次より)

特に、企画については、
企画やアイデアを出すのが得意ではない、、、と
ほとんどの方が手を上げていたにもかかわらず、
みなさん、素晴らしい企画(ここでは、どこにもないツアーの企画)を
プレゼンテーションされていました。

これらは、いずれもステップ毎にマップを書いていくことにより
実現できる成果物ですが、
みなさんそれぞれの頭の中にあるものを
可視化していった結果にすぎません。

可能性は無限大

マインドマップを活用することで引き出される才能は無限にあるのです。
それはあなた自身でもあります。

マップを書き続けると、間違いなく「アタマが良くなる」
開発者のトニーブザンは、言っています。

「我々は”脳”のたった1%しか使っていないんだよ」 と。

2006年10月のブザン公認インストラクター研修でのトニー・ブザン氏とのツーショット

実際に、松岡克政(まつかつ)はトニーブザンに会ってから
衝撃を受け、人生も変わりました。

そんなちょっぴりオタクな我々ですが
役にたたないことは、決して致しません!

マインドマップのオンライン講座を仲間たちと実験しています。

是非、お楽しみに

6月3日 MatsuKatsuがあなたの可能性、能力を
さらに成長させるイベントを開催します。