東京にある共創型コンサルティング会社「かたちえ」が「仕事」も「暮らし」も持続可能な形で発展的に「楽しく充実させたい」と願う人たちに向けた学びの場づくりとして続いてきた活動を「一般社団法人いろはこ」とし受け継ぎ、mindmap/マインドマップ、Udemy、経営マインドマップ、構造思考、組織学習、学習する組織、システム思考、ストレングスファインダー、フォトリーディング、トップリーダー養成塾など様々な講座・ワークショップ・セミナー情報など、クリエイティブな個人と組織を創出していく手助けになるためのブログです。

【なんでマインドマップなの?はやく実践的な事を勉強したい】

まつかつの徒然

松岡克政(まつかつ)の徒然(つれづれ)投稿です。日々のfacebook投稿の記事から抜粋しています。
今回は2014年2月10日(月)の内容です。 

***

これはマインドマップの研修ではありません。

我々講師陣が1年かけて検討してきた「思考養成」という問題解決研修の一コマ。
2014年春までに商工会議所の経営指導員と信用保証協会職員向けに実施させていただきました。

その中で、とても端的なコメントをいただいたので紹介させていただきます。

私は、現実主義者というか、結論を早く出したいというせっかちな人間です。
それが欠点です。
なので正直、中小企業大学校での「ものづくりコース」の研修カリキュラム
《なんでマインドマップなの?はやく実践的な事を勉強したい》って思っていました。

失礼ですみません。。

けれど、実際の仕事、中小企業支援(自分の人生設計含めて)
【本当の原因はなにか】これに気がつくかつかないかで、会社の支援方法も変わってきますよね。
単なる財務状況とか、営業方法がどうとか。。そういう経営支援では対応できない
と思いました。

そのような感覚を知ることができただけで、いわるゆ今までの自分の世界には無かった考え方を知ることが出来て、この研修に参加してよかったです。

 

facebookの日々の投稿から抜粋したものを掲載しています。
そんなまつかつ(松岡克政)のエッセンスを集めたBLOG投稿はこちらからご覧くださいませ。