徒然な文章が自分らしさを表している???(LINE@内容を公開してみました)
実はLINE@というものをはじめています。 メディアは激変していて、今はfacebookではなくてLINEだったりしていますね。 大昔、ポケベルの暗号 ⇒ 電話 とやっていた時代とはまるで違う。 僕自身、2…
実はLINE@というものをはじめています。 メディアは激変していて、今はfacebookではなくてLINEだったりしていますね。 大昔、ポケベルの暗号 ⇒ 電話 とやっていた時代とはまるで違う。 僕自身、2…
いや〜〜〜、ひっさびさに純粋にマインドマップのイベント(?)をやりましたよ。 とはいっても講座ではないので、マインドマップについてお伝えしたのはわずか15分ほど。 それよりも、マインドマップを描くための【マインド】をお伝…
自分でも驚きですが、でも、そういうことなんでしょう。 本当に本気でぶつかる時は、自分の根っこそのものをぶつけることになる。 いや、別に驚くことではないのだと思います。 塾やプライベートでは時に話すし、本質的な僕は、200…
濃すぎる3日間。 自分の、家族の、子育ての原点に触れるイベントの、それぞれが濃すぎて、、、 4番目の卒園式、3番目の卒業式、1番目の机の撤去と子供部屋レイアウト変更、 15年前の新築時の我が家の日常&子供達の小さ…
最近、家族とのコミュニケーションの時間はとれてますか? 受験生との会話 年頃の娘との会話 大切な奥様との会話 : : 何気ない日常のコミュニケーションが円滑に! マインドマップ1枚が 代えがたい家族の宝物に…
皆さんのステキな正月の決意投稿やお目出度い記事を素晴らしいと思いつつも、 ネタは山ほどあったにも関わらず、 正月三が日はあまり投稿する気にならず 今回が最初の投稿。 皆さま、本年もよろしくお願いいたします。 で、 なぜ投…
師走ですね、まつかつです。 僕も都内から今日は岡山と あちこち走り回らさせていただいてます。 さて皆様も忙しいと思いますが そんな中、マインドマップを活用する小技、tipsをお伝え! これをやるとやらないとでは、 ・描…
平成28年度経営革新塾第3回目がスタート! 講師は引き続き、松岡克政先生、下家千明先生です。 今回は商品・サービス開発のより具体的な内容に入っていきます! 講師の先生のコンディションは最高! 受講生のモチベーションも最高…