同じ終電にも曜日によって違いがある
金曜日の終電はいい感じ。 今週4回目の終電です。 思えば11年くらい前もそんな感じだったかなあとは思うけども、 今回はたまたま重なっている仕事が、 良い感じでどれも前進していくので疲れは当時の1/50。 当時の僕は知る由…
金曜日の終電はいい感じ。 今週4回目の終電です。 思えば11年くらい前もそんな感じだったかなあとは思うけども、 今回はたまたま重なっている仕事が、 良い感じでどれも前進していくので疲れは当時の1/50。 当時の僕は知る由…
なぜか馴染みがなかった錦糸町の朝。 今後来ることになるかもな微かな予感。 思い浮かぶキーワードは、濃密、刺激的、スピード感、 蓄積、つながり、戦略、根っこ、心の同志。。。 (マインドマップ描いたらスゴイのが出来そうだぜ(…
ミッションステートメントを作り直している、と少し前にFacebookに書きました。 これは本当にワクワクする取り組みでして、 (理由は、その絶大な効果を忘れていないから) 今時点では寸止めで未完成にしてあるのですが、 一…
ただいま自分のミッションステートメントを書き直すために 各種思考をしています。 2002年当時から書き溜めた文章やマップやその他を全て集めて、 それも参考にしながら、 それらにまったく引きずられることなく、 今の自分にと…
2007年に作成したこのサイト、マインドマップページの カラフルさ等は結構評判が良かったのでした。 ⇒ http://www2.matsukatsu.com 他にも良い所はいっぱいあったということを、 今回再度見てみて…
最近夢中になっている本と それを自分化するためのプロセスその1 なるほど自分はこうやって物事を理解してきたのだな、などと、 =============================== <行動>と<探…
結論。 どこまでも具体的に、 そして目一杯抽象的に。 中長期的に生産性を高めるための<思考の心がけ>は、上記項目に尽きると思う。 なぜ? どうやって? その答えは既にある。 あとはやるだけ。 答えが知りたい?…