マインドマップは仕事でも人生でも結果を得るための第一歩
こんにちは。松岡克政(まつかつ)です。 先日お申込み開始となった11月23日(金祝)&24日(土)のマインドマップ集中講座、お陰様で早速多くの皆さんにお申込みいただきました。ありがとうございます!! 思考を可視化して全体…
こんにちは。松岡克政(まつかつ)です。 先日お申込み開始となった11月23日(金祝)&24日(土)のマインドマップ集中講座、お陰様で早速多くの皆さんにお申込みいただきました。ありがとうございます!! 思考を可視化して全体…
こんにちは。松岡克政(まつかつ)です。 突然ですが、ビジネスパーソンの方々は最近、こんなお悩みを持っていないでしょうか? 「仕事がなかなか終わらない…」「もっと仕事をして欲しいのに…」。 また、日常生活の中でこんな悩みは…
その4 組織の○○のエンジン 組織内で、なにを話してなにを行動しているかという内容の質の前に、組織プロセスの質が悪いと、意思疎通もうまくいかないのは簡単に想像できます。なんでも話せるような間柄でないと、建設的な話し合いや…
その3 組織プロセス ということで、知識の入れ替えくらいなら、なんとか挑戦できる気がしてきました。 今まで自分のアタマの中で覚えていた、覚えていたことを、より新しくより正しいと思える情報を仕入れた時にささっと更新するイメ…
トップリーダー養成塾6期の第3回ワークショップが9月8日開催されました。夏休みを経て、受講生の皆さんはそれぞれの現状や課題を持ち寄りながら、前回に引き続き、多彩なワークを通じて様々な角度から自分を見つめ、理想のリーダー像…
松岡克政(まつかつ)の徒然(つれづれ)投稿です。(松岡のfacebookより) 【きっと私だけが15年間に渡り続けているおバカな実験】 今朝のスタバ。 写真を見るといつのまにかスタバアプリで買うようになっていますねえ。 …
学習する組織 その2 変えていくもの この間から、ずっと考えています。 「変化」ということについて。 前回の記事で、何か変化したいと望んでも、自分達の生活や働き方を変えるなんて簡単なことではないですと書きました。 だって…
学習する組織 その1 はじめに マサチューセッツ工科大学スローン・ビジネススクールの上級講師であるピーター・センゲらが提唱した、「学習する組織(ラーニング・オーガニゼーション)」について読み始めたところです。 難しくてな…
トップリーダー養成塾6期の第2回ワークショップが8月4日開催され、酷暑の中9名の受講生が参加しました。ペアになって互いに話し聴き合うSpeak&Listen、それぞれが仕事や暮らしの場で今取り組んでいることの事例…
トップリーダー養成塾受講生で、国際ビジネスコミュニケーションコンサルタントの栗崎由子さんによる受講体験記第二弾。受講生仲間との相互的な学びを通じて得られる成果を、存分に体感して下さっています! ~~~~~~~~~~~~~…
第6期を迎えたトップリーダー養成塾は、初回のビジョン合宿を経て第2回のワークショップを終了。順調な航海を続けています。そんな中、受講生で国際ビジネスコミュニケーションコンサルタントの栗崎由子さんが受講体験記を寄せてくれま…