東京にある共創型コンサルティング会社「かたちえ」が「仕事」も「暮らし」も持続可能な形で発展的に「楽しく充実させたい」と願う人たちに向けた学びの場づくりとして続いてきた活動を「一般社団法人いろはこ」とし受け継ぎ、mindmap/マインドマップ、Udemy、経営マインドマップ、構造思考、組織学習、学習する組織、システム思考、ストレングスファインダー、フォトリーディング、トップリーダー養成塾など様々な講座・ワークショップ・セミナー情報など、クリエイティブな個人と組織を創出していく手助けになるためのブログです。

いろはこ|構造思考、マインドマップ、ストレングスファインダー等|メタスキル強化のワークショップ・セミナー|Udemy
お問い合わせ
  • 法人コンサルティングはこちら
  • マインドマップアーカイブ
いろはこ|構造思考、マインドマップ、ストレングスファインダー等|メタスキル強化のワークショップ・セミナー|Udemy
  • セルフリーダーシップ養成塾
  • マインドマップ
  • ストレングスファインダー
  • 構造思考
  • フォトリーディング
  • 講座・イベント一覧
  • 「いろはこ」とは?

    • 「いろはこ」とは?
    • 「いろはこ」運営者プロフィール
  • セルフリーダーシップ養成塾
  • マインドマップ
  • ストレングスファインダー
  • 構造思考
  • フォトリーディング
  • 講座・イベント一覧
  • 「いろはこ」とは?
    • 「いろはこ」とは?
    • 「いろはこ」運営者プロフィール

【開催報告】思考が広がる、深まるマインドマップの凄さを体感

【開催報告】思考が広がる、深まるマインドマップの凄さを体感
2018年11月27日

【開催報告】思考が広がる、深まるマインドマップの凄さを体感

11月23日(金祝)&24日(土)に開催しましたマインドマップ集中講座、おかげさまで大盛況のうちに終了することができました。ご参加いただいた皆さま、どうもありがとうございました! 初級編にご参加いただいた初心者の方々も、…

天才のノート術を手に入れよう!

天才のノート術を手に入れよう!
2018年11月20日

天才のノート術を手に入れよう!

こんにちは、松岡克政(まつかつ)です。今日はたて続けに書評をお届けしています。 英国のトニー・ブザン(Tony Buzan)氏が提唱した、思考を可視化して全体体系を作る思考ツールでありノート術と言われるマインドマップ。 …

AI時代に人間らしい知性を発揮するために

AI時代に人間らしい知性を発揮するために
2018年11月19日

AI時代に人間らしい知性を発揮するために

こんにちは、松岡克政(まつかつ)です。 11月もいよいよ後半。読書の秋もますます深まる今日この頃、皆さんはマインドマップの創始者トニー・ブザンの最新作『マインドマップ 最強の教科書』(小学館集英社プロダクション)をもう読…

【まもなく締切です!】日常生活でも使えるマインドマップ

【まもなく締切です!】日常生活でも使えるマインドマップ
2018年11月19日

【まもなく締切です!】日常生活でも使えるマインドマップ

マインドマップってビジネスで使うものと思われている方もいらっしゃるかもしれません。確かに、生産性アップが求められているご時世、皆さんにはお仕事の場面でぜひ使っていただきたいので、23日(金祝)&24日(土)のマインドマッ…

【使えるマインドマップその3】アイデアがあふれ出る!?

【使えるマインドマップその3】アイデアがあふれ出る!?
2018年11月13日

【使えるマインドマップその3】アイデアがあふれ出る!?

こんにちは!今日あたりはいよいよ、この季節らしい寒さを感じますね。 さて、皆さんは職場などで「何かアイデア出して!」と言われると「待ってました!」というタイプですか?それとも、「うっ…」と考え込んでしまうタイプでしょうか…

申し込み多数につき、会場増室します!

申し込み多数につき、会場増室します!
2018年11月12日

申し込み多数につき、会場増室します!

おはようございます! 11月23日(金祝)&24日(土)のマインドマップ集中講座、おかげさまで23日の基礎講座参加者が24名を超えましたので、会場の会議室を一つ拡張します。まだまだ参加可能です! 24日の半年間サポート付…

今、誰もがマインドマップを学ぶべき時代背景とは?

今、誰もがマインドマップを学ぶべき時代背景とは?
2018年11月9日

今、誰もがマインドマップを学ぶべき時代背景とは?

いつもMatsukatsu Parkブログをお読みいただき、ありがとうございます(ちょっとかしこまった雰囲気で始めてみました!)。 弊社の法人向けウェブサイトhttps://katachie.co.jp/にて、マインドマ…

【インタビュー】過去と向き合って、ビジョンを描くと、人生が進み始める~小川智史さん(会社員 トップリーダー養成塾5期)~

【インタビュー】過去と向き合って、ビジョンを描くと、人生が進み始める~小川智史さん(会社員 トップリーダー養成塾5期)~
2018年11月8日

【インタビュー】過去と向き合って、ビジョンを描くと、人生が進み始める~小川智史さん(会社員 トップリーダー養成塾5期)~

普通のサラリーマン生活を送るように見える小川さんだが、 トップリーダー養成塾に参加して人生が大きく変わったという。 小川さんにとってトップリーダー養成塾はどんな効果をもたらしたのか? それはなぜか? 5期生の小川さんにお…

【使えるマインドマップその2】読んだ本の内容整理、どうしていますか?

【使えるマインドマップその2】読んだ本の内容整理、どうしていますか?
2018年11月8日

【使えるマインドマップその2】読んだ本の内容整理、どうしていますか?

11月もそろそろ半ば。皆さん、読書の秋は深まっていますでしょうか? 仕事のスキルアップのため、趣味として、タイトルに惹かれてなどなど、読書の動機はさまざまでしょう。こうして読んだ本の内容、皆さんどうやって覚えていますか?…

形を変え、生きている

形を変え、生きている
2018年11月7日

形を変え、生きている

【わずか10分で誰でもマスター出来るマインドマップ】 懐かしの2012年の記事。この時の「新商品開発支援者研修」内容は形を変え、生きている。 正味12時間しかない中で、かなりのことを学ぶ講座。 「松岡先生は大学校一(イチ…

開催報告:【TL養成塾第4回WS】ゴールに向けてチームで船出しよう

開催報告:【TL養成塾第4回WS】ゴールに向けてチームで船出しよう
2018年11月2日

開催報告:【TL養成塾第4回WS】ゴールに向けてチームで船出しよう

トップリーダー養成塾6期の第4回ワークショップが10月20日に開催されました。7月のVISION合宿以降、個人の能力を磨き、ペアでの物事の進め方を学んだ受講生の皆さんは、いよいよチームで一つのプロジェクトを通じて目指すべ…

えっ?このヒトがマインドマップインストラクター?(^^)?

えっ?このヒトがマインドマップインストラクター?(^^)?
2018年10月31日

えっ?このヒトがマインドマップインストラクター?(^^)?

11月23,24日のマインドマップ集中講座は4名の講師で実施します。 それぞれユニークなバックグラウンドを持っています。 今回はそのうちの一名、杉山健二(すぎやまけんじ)さんをご紹介します! 杉山健二(すぎやまけんじ)さ…

  • <
  • 1
  • …
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • …
  • 79
  • >
セルフリーダーシップ養成塾詳細
マインドマップカテゴリーページ
ストレングスファインダー
フォトリーディング
7つの習慣
ワークフリー
講座・イベント一覧へ
いろはこ|構造思考、マインドマップ、ストレングスファインダー等|メタスキル強化のワークショップ・セミナー|Udemy

一般社団法人いろはこ

       

〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目7−26
ワコーレ新宿第一ビル 401

個人情報の取扱について

かたちえ|東京にある共創型コンサルティング会社・構造思考・システム思考・ワークショップ・マインドマップセミナーなど

本サイトは、個人のメタスキルを高めながら、チームと組織全体の成果創出を統合的に支援する共創型コンサルティング会社「かたちえ」が運営しています。

SITE MAP

  • セルフリーダーシップ養成塾
  • マインドマップ
  • ストレングスファインダー
  • 構造思考
  • フォトリーディング
  • 七つの習慣

CATEGORY LIST

  • 7つの習慣
  • WORK FREE
  • オススメ
  • まつかつの徒然
  • イベント
  • インフォメーション
  • コンサルティング&ソリューション
  • ストレングスファインダー
  • セルフリーダーシップ養成塾
  • フォトリーディング&速読
  • プチワークショップ
  • マインドマップ
  • メルマガバックナンバー
  • ユニークな取り組み
  • 受講生の声
  • 各種研修
  • 小ネタ
  • 未分類
  • 経営後継者
  • スタッフブログ

SEARCH

TAG LIST

Copyright © 2025 株式会社 かたちえ . All Rights Reserved.

ホーム
講座・イベント
お問い合わせ