【インタビュー】答えのない問いを立て、探求する withコロナ時代に必要なスキル&マインドと塾との共通点とは?~秋山恵さん(会社員 トップリーダー養成塾7期)~
トップリーダー養成塾(TL塾)OBインタビュー、今回はオフィス・公共空間などのプロデュースを手掛けるオフィス家具大手の株式会社イトーキ先端技術研究所長の秋山恵さん(ニックネーム:あきやん)です。新型コロナウイルスの流行に…
トップリーダー養成塾(TL塾)OBインタビュー、今回はオフィス・公共空間などのプロデュースを手掛けるオフィス家具大手の株式会社イトーキ先端技術研究所長の秋山恵さん(ニックネーム:あきやん)です。新型コロナウイルスの流行に…
こんにちは!いろはこ運営事務局のmakiです。 新型コロナウイルス流行の影響で、会社のオフィスには行かずに自宅などからリモートワークを続けている方が多いと思います。 リモートワーク、うまくいっていますか? *リモートワー…
今回はフォトリーディングのお話です。 そして上の写真は2010年頃だったかの当時のホームページのもの そう、私、松岡克政はフォトリーディングという速読法(いや、正確には情報編集術です)のインス…
こんにちは、松岡克政(まつかつ)です。 本記事は、マインドマップを実践活用しておられる方、 または活用してみたいという学習意欲のある方に向けた、 新しい時代に必須となる「変化対応力」を マインドマップ的なアプローチから強…
トップリーダー養成塾(TL塾)7期OBインタビュー、今回は大学図書館で司書を務める中崎倫子さん(ニックネーム:りんちゃん)です。入塾前は前職の仕事で壁にぶつかり、自分の中で迷いが堂々巡りしているような状態だったという中崎…
このたび終了したトップリーダー養成塾(TL塾)7期OBで、電子部品メーカーKOA株式会社に勤める坪木光男さん(ニックネーム:つぼさん)。本社のある長野県から半年間、毎回の講座に参加してくれました。物事を整理して、本質的な…
こんにちは! まだまだ大変な状況が続いていますが、いかがお過ごしでいらっしゃいますか? まつかつ(松岡克政)のFB投稿シリーズ、先日の「本当にやるべきこと」に集中するための流儀 その1:変化対応力に引き続き、今日はこちら…
こんにちは! いろはこのサイトをご覧いただきありがとうございます。 本記事は2020年4月からスタートした新企画、KADYプランのご紹介記事です。 本記事を読むだけでも、 ・頭の中のイメージの言語化(頭の中をいつもスッキ…
こんにちは! 今回の記事では、まつかつ(松岡克政)のFB投稿より、 「変化対応力」に焦点を絞った投稿をシェアいたします。 世間では、新型コロナウイルス(COVID-19)が猛威を振るっています。 多くの混乱とともに変化を…
こんにちは。 啓蟄(けいちつ)を迎え、本来であれば自然界の春の訪れを感じる季節ですが 今年は新型ウィルスの影響で、例年とは少し異なる春になりそうですね。 少しでも早く感染の収束を心から願っております。 そんな中、2月23…
こんにちは!いろはこ運営事務局のmakiです。 新型コロナウイルスの流行で、皆さまのお仕事、暮らしにも様々な影響が及んでいるかと思います。 いかがお過ごしでしょうか? お互い無理せず過ごしながら、一刻も早い収束を願いたい…