【インタビュー】答えのない問いを立て、探求する withコロナ時代に必要なスキル&マインドと塾との共通点とは?~秋山恵さん(会社員 トップリーダー養成塾7期)~
トップリーダー養成塾(TL塾)OBインタビュー、今回はオフィス・公共空間などのプロデュースを手掛けるオフィス家具大手の株式会社イトーキ先端技術研究所長の秋山恵さん(ニックネーム:あきやん)です。新型コロナウイルスの流行に…
トップリーダー養成塾(TL塾)OBインタビュー、今回はオフィス・公共空間などのプロデュースを手掛けるオフィス家具大手の株式会社イトーキ先端技術研究所長の秋山恵さん(ニックネーム:あきやん)です。新型コロナウイルスの流行に…
こんにちは!いろはこ運営事務局のmakiです。 新型コロナウイルス流行の影響で、会社のオフィスには行かずに自宅などからリモートワークを続けている方が多いと思います。 リモートワーク、うまくいっていますか? *リモートワー…
こんにちは! いろはこのサイトをご覧いただきありがとうございます。 本記事は2020年4月からスタートした新企画、KADYプランのご紹介記事です。 本記事を読むだけでも、 ・頭の中のイメージの言語化(頭の中をいつもスッキ…
こんにちは!いろはこ運営事務局のmakiです。 新型コロナウイルスの流行で、皆さまのお仕事、暮らしにも様々な影響が及んでいるかと思います。 いかがお過ごしでしょうか? お互い無理せず過ごしながら、一刻も早い収束を願いたい…
世界は、VUCA<不安定(Volatility)、不確実(Uncertainty)、複雑(Complexity)、曖昧(Ambiguity)>時代に入ったといわれます。 正解を見出しにくい状況の中で、私たちはどのように仕…
去る2月15日と16日、 いろはこの主要講座であり、一般向け人材育成の場である 『トップリーダー養成塾』2019〜2020年度第7期が、 このたび半年間の学びの航海を終えて無事に終了し、 8名の塾生がめでたく卒塾しました…
こんにちは、今日もいろはこのサイトをご覧いただきありがとうございます。 これまでの記事では、 ・構造思考と緊張構造チャート ・緊張構造チャート:Visionの言語化 上記内容をお届けして参りました。 今回は、緊張構造チャ…
毎度いろはこのサイトをご覧いただきありがとうございます。 今回は、緊張構造チャート活用の第一弾として、 チャート活用の重要ポイント、 「Visionの言語化:本当に創り出したいものは何かを言葉にする」 こちらの内容をお届…
1月12日(日)、2/1(土)ともに満員御礼ありがとうございました! 別途月間プランや動画の展開等も考えておりますので、 ご興味ある方は、ページ右上のお問い合わせボタン、もしくは下記ページより、お問い合わせくださいませ。…
トップリーダー養成塾7期第4回ワークショップが12月14日、開催されました。 7期も気がつけば折り返し点を通過し、塾生の皆さんはお互いのビジョンや現在進行中のプロジェクトについて自然体で応援しながらフィードバックし合う関…