発散しすぎると収束できなくて怖いです
昨日金曜日は信用保証協会の方向けの「問題解決」研修。 2日目が週末で分断されることもあって、研修生は結構とまどいがあったかと思う。 (これってフォトリーディング受講生の初日夜と似ていますね) 「発散しすぎると収束できなく…
昨日金曜日は信用保証協会の方向けの「問題解決」研修。 2日目が週末で分断されることもあって、研修生は結構とまどいがあったかと思う。 (これってフォトリーディング受講生の初日夜と似ていますね) 「発散しすぎると収束できなく…
全国No1.アナウンサーでスピーチコンサルタントでもある 三橋泰介さんのとある一級品のプレゼンテーション資料をマップ化。 上が資料そのもののストーリー【事実、実態】 下がそれを別解釈で作り直したもの【自分理解用】です。 …
本年も皆さまには大変お世話になりました!! この9年間、皆さんとの『共育(きょういく)』『共創(きょうそう)』の結果、 みつけてきたものを、2014年にはついに半年間の塾形式でご提示させていただきます。 さらに皆さんと一…
年末にしか出来ない取組み、進めています。 とあるビジネスプランをコンペで絶対に勝てるようにするためにまずはビジネスモデルの改良中。 マップはpc(現状分析)、手描き(勝つため観点提示等)合わせて当然活用していますが、 こ…
今日明日はプチ執筆活動に入らせていただきます。 気分はホテルで篭っている状態。 朝から掃除もし、必要な情報をテーブルや壁一杯に広げて、 ⇒ <発散>をしながら 明日に向けて一気に統合化、 ⇒ <収束>していきます。 その…
昨晩の、講座フォローアップとしてのグループスカイプの様子。 写真のようにみんなの顔をみながら、話している内容をリアルタイムマインドマップで パソコンで書いていく様子を全員が共有する。 もちろん終了後はそのマインドマップを…
「マインドマップを学んで、自分を知り、前進するのが相当速くなりました! 欠かせないツールです。」 と、ある研修生のコメント。 経営後継者研修34期、3回目の月次振り返り会が昨日12/19に開催されました。 「新しい学び…