新しい学びにはワークを3回やるべし!
「マインドマップを学んで、自分を知り、前進するのが相当速くなりました! 欠かせないツールです。」 と、ある研修生のコメント。 経営後継者研修34期、3回目の月次振り返り会が昨日12/19に開催されました。 「新しい学び…
「マインドマップを学んで、自分を知り、前進するのが相当速くなりました! 欠かせないツールです。」 と、ある研修生のコメント。 経営後継者研修34期、3回目の月次振り返り会が昨日12/19に開催されました。 「新しい学び…
本日は経営後継者研修34期18名への個別問題解決デイ 「悩みを持ってきてください」「12分で解決します」ということで、全員へのセッション。 事業承継の事、プレゼンテーションの事、チームメンバーの事、 結婚の事、時間管理の…
高校受験間近の娘の合格確率を高めるために1時間かけてマインドマップで作戦会議。 彼女の<やる気のスイッチ>が入らないことを憂いていた3人(親と兄)がいたことが背景にもあったのだけど、彼女自身がこのやりとりマップのタイトル…
先ほど講座後のグループスカイプ(1時間半)を終えました。 4名で、講座を振り返りつつ、今後のさらなる取組について共有し、 ちょっとした問題解決(若手社員の自信をアップさせるには)を実施しました。 それぞれの立場から、問題…
今日は午後からMikiko Chikada K 先生のマインドマップ勉強会へ行ってきました。 うーーん、やっぱりマインドマップは、そしてトニーは、そして、この仲間たちは、 そして近田さんはすごい、と改めて思わされる内容と…
こんな「思考の華」がたくさん解き放たれる日が今度の12月15日(日)です。 月刊まつかつの拡大版とも言える「2013年の振り返りイベント」は 12月15日日中、都内で8時間の拡大版で【限定20名】で開催予定です。 マイン…
本日のコンサルタント養成講座パートナーコースで描いたノート達。 思考のキャンバスを自由にして描かれるマップ達とこの時間が 僕のクライアントへの価値提供の基礎ともなる。 しかしこの場と師匠は凄い。 一人では到底たどり着けな…