95%の問題が解決する「方法」と「取組み方」
プロジェクトを成功させるには、 何をするかではなく、どのような状態を作るかがポイント! 書籍「コンセプチュアル思考」の著者:砂川哲人さんの連載で拝見しました。 納得!ですね。 どのような状態を実現できれば成功するかが、 …
プロジェクトを成功させるには、 何をするかではなく、どのような状態を作るかがポイント! 書籍「コンセプチュアル思考」の著者:砂川哲人さんの連載で拝見しました。 納得!ですね。 どのような状態を実現できれば成功するかが、 …
こんにちは、MatsuKatsuです。 みなさん、日々成果を出す必要がありますよね。 そしてそれを求められている日々だと思います。 一方で、複雑性が増し変化のスピードが早くなる中で 苦しくなることってありませんか? そん…
働き方改革によって 少なくなっていく残業時間。 みなさんの職場はいかがでしょうか? どんどんビジネスマンの時間の使い方が変化しています。 自分の為に時間を使ってこなかった、、、 (そんな声が聞こえそう) (そうかももしれ…
こんばんは。 平昌オリンピックが盛り上がっていますね。 アスリート達の姿に、人間の可能性の素晴らしさと勇気をもらっています。 なぜ、人は変革していくのか? なぜ、楽しく学べば(夢中でやると)成果がでるのか? なぜ、こんな…
トップリーダー養成塾4ケ月目の講義より・・ 2017年10月からスタートした本塾も いよいよ後半に突入です。 これまでは、個人の取り組みから、 二人組み(コーチング等の活用)を実践してきましたが、 後半からは、チームの取…
オフィスの業務において 最も無駄で、 時間を奪っているもの。 課題としてよく挙げられるのが「会議」だそうです。 冒頭の「俺の2年を返して~」とは とある組織で、会議術のワークショップ実施後のコメントです。 2年間取り組ん…
引き寄せの法則と言う言葉を聞いたことはあるでしょうか? ナポレオン・ヒルの『思考は現実化する』、ロンダ・バーンの『ザ・シークレット』 エスター・ヒックスとジェリー・ヒックスの『引き寄せの法則: エイブラハムとの対話』 様…
みなさまこんにちは。 MatsuKatsu事務局です。 10月から始まりました「トップリーダー養成塾 第5期」は先週3回目の講義を終えました。 ひと月に1回の講義ではありますが、オンライン会議システム「ZOOM」を活用し…
こんにちはMatsuKatsu事務局です。 トップリーダー養成塾は、今回で5期目となりますが、その中でも特に初回に行われる『VISION策定と実践合宿 1DAY』は参加者のその後の成長に大きく貢献するとても重要な取り組み…
こんにちはMatsuKatsu事務局です。 みなさまは、ご自身の強みを知っていますか? また周囲の方々との取り組みで活かせていらしゃいますか? ご自身の強みを知ってそれを活かすことが出来たら、あなたの毎日は想像以上に快適…