経営後継者研修と本当の学び
本日は経営後継者研修34期の「派遣元参加合同研修会」において、 「派遣元代表者様と研修生でのディスカッション」のパートを受け持たせていただき、 ファシリテーターをさせていただきました。 4つのテーマに沿って研修生が派遣元…
本日は経営後継者研修34期の「派遣元参加合同研修会」において、 「派遣元代表者様と研修生でのディスカッション」のパートを受け持たせていただき、 ファシリテーターをさせていただきました。 4つのテーマに沿って研修生が派遣元…
北越銀行千手支店様の後継者の集まりである「千継会」主催による 「経営者のための思考術」初回を実施させていただきました。 3回シリーズ初回の今回は「思考術」としてのマインドマップに焦点を当て、 普段とは異なる深い思考を実感…
先日facebookにて投げかけた<学び>への問いに対して、 本当にたくさんの方から、コメントやダイレクトメッセージ等をいただいています。 ありがとうございます! それら投稿のキーワードを改めてまとめてみました。 ───…
誰しも欲求はあるはず… うん! ある、ある! では 成果を出すために 欲求を最大化しよう、となった時 ふと考えてしまう。 わくわく…と言われてもなぁ〜。 腑におちないときは それをそのままにしないのが 『まつかつ流』 さ…
以前の投稿で皆さんに「学び」についての問いかけをさせていただきました。 20人ほどの、学びの意識が強い方々から、非常に参考になる、 示唆深いコメントをいただき、私も考えを練っています。 今回、様々な経緯があり、これは本格…
こんにちは! MatsuKatsu事務局の山本です。 先日、松岡がこのような問いかけをfacebook上で行いました。 マインドマップ、活用していますか? 最近企画塾を始めてから<成果>に フォーカスしたマイ…