東京にある共創型コンサルティング会社「かたちえ」が「仕事」も「暮らし」も持続可能な形で発展的に「楽しく充実させたい」と願う人たちに向けた学びの場づくりとして続いてきた活動を「一般社団法人いろはこ」とし受け継ぎ、mindmap/マインドマップ、Udemy、経営マインドマップ、構造思考、組織学習、学習する組織、システム思考、ストレングスファインダー、フォトリーディング、トップリーダー養成塾など様々な講座・ワークショップ・セミナー情報など、クリエイティブな個人と組織を創出していく手助けになるためのブログです。

いろはこ|構造思考、マインドマップ、ストレングスファインダー等|メタスキル強化のワークショップ・セミナー|Udemy
お問い合わせ
  • 法人コンサルティングはこちら
  • マインドマップアーカイブ
いろはこ|構造思考、マインドマップ、ストレングスファインダー等|メタスキル強化のワークショップ・セミナー|Udemy
  • セルフリーダーシップ養成塾
  • マインドマップ
  • ストレングスファインダー
  • 構造思考
  • フォトリーディング
  • 講座・イベント一覧
  • 「いろはこ」とは?

    • 「いろはこ」とは?
    • 「いろはこ」運営者プロフィール
  • セルフリーダーシップ養成塾
  • マインドマップ
  • ストレングスファインダー
  • 構造思考
  • フォトリーディング
  • 講座・イベント一覧
  • 「いろはこ」とは?
    • 「いろはこ」とは?
    • 「いろはこ」運営者プロフィール

後継者研修個人面談

後継者研修個人面談
2015年12月11日

後継者研修個人面談

後継者研修個人面談です。 今回は一人10分ですが、事前にマインドマップに 思ったことを書いてもらっているので、お話が短時間で凝縮されています。 最初の問いは 「マイナスの改善をしたいですか?」 「プラスをより伸ばしていき…

年末年始の最重要事項は?

年末年始の最重要事項は?
2015年12月8日

年末年始の最重要事項は?

MatsuKatsuメルマガより これだけやれば必ず結果が変わるある習慣」の答え、わかりましたか? 私が考えている今のその回答は   読書 でした。 今私は本当にそう思っています。 読書がマイブーム になってきたようです…

大反省

大反省
2015年12月3日

大反省

今まで軽視していたけど、確かにそうだ。 仲間達に伝えるべきことを伝えてきていなかったことを大きく反省しています。 僕自身もこれから2016年にかけてはインプットを強く意識して臨みます。 今週末のフォトリーディング受講生と…

会社を、社会を変えていく人々の隠れた共通項

会社を、社会を変えていく人々の隠れた共通項
2015年11月30日

会社を、社会を変えていく人々の隠れた共通項

実はこのところ、本当に面白いくらいにたったひとつの事実に遭遇する。 会社を変革する人々、 例えば ・社長を前座にして数百名の専門家の前でプレゼンテーションする人 ・赤字事業を黒字化して、その方法論の社内導入(通常ありえな…

④取組み全てが変化!【メタ企画塾 受講生インタビュー:伊藤謙さん】

④取組み全てが変化!【メタ企画塾 受講生インタビュー:伊藤謙さん】
2015年11月12日

④取組み全てが変化!【メタ企画塾 受講生インタビュー:伊藤謙さん】

引き続き 「まつかつメタ企画塾 第2期生 伊藤謙さんのインタビュー」 をご紹介します6.塾に参加して、取り組み方自体が変化 ――もしメタ企画塾に参加していなかったら、現在はどのような日々になっていたと思われますか? あま…

③味方が増える!マインドマップのビジネス活用【メタ企画塾 受講生インタビュー:伊藤謙さん】

③味方が増える!マインドマップのビジネス活用【メタ企画塾 受講生インタビュー:伊藤謙さん】
2015年11月11日

③味方が増える!マインドマップのビジネス活用【メタ企画塾 受講生インタビュー:伊藤謙さん】

引き続き 「まつかつメタ企画塾 第2期生 伊藤謙さんのインタビュー」 をご紹介します4.味方が増える、マインドマップのビジネス活用 ――社内に対しての変化もありましたか? 意見を聞くのが上手くなった、と感じます。 以前は…

②プロジェクトマップで商談の成功率がアップ【メタ企画塾 受講生インタビュー:伊藤謙さん】

②プロジェクトマップで商談の成功率がアップ【メタ企画塾 受講生インタビュー:伊藤謙さん】
2015年11月10日

②プロジェクトマップで商談の成功率がアップ【メタ企画塾 受講生インタビュー:伊藤謙さん】

引き続き 「まつかつメタ企画塾 第2期生 伊藤謙さんのインタビュー」 をご紹介します2.マインドマップで毎日が楽しく――入塾し、合宿が終わってちょうど1ヶ月になりますが、 なにかご自身の中で変化してきたことはありますか?…

【インタビュー】 行き詰まっていた日々から、仕事とプライベートに変化〜伊藤謙さん(住宅建築・不動産関連 専務取締役 メタ企画塾 2期)〜

【インタビュー】 行き詰まっていた日々から、仕事とプライベートに変化〜伊藤謙さん(住宅建築・不動産関連 専務取締役 メタ企画塾 2期)〜
2015年11月9日

【インタビュー】 行き詰まっていた日々から、仕事とプライベートに変化〜伊藤謙さん(住宅建築・不動産関連 専務取締役 メタ企画塾 2期)〜

毎日が楽しくて仕方がない! 「マインドマップを学んだこと、塾の仲間と学んでいることが、  仕事を中心に、とても自分のためになっている」 そうお話ししてくださったのは、住宅建築・不動産関連業の経営後継者、伊藤謙さん。 1D…

フォトリーディング講座のお手伝い!?

フォトリーディング講座のお手伝い!?
2015年11月2日

フォトリーディング講座のお手伝い!?

お手伝いって? 今日は神田昌典さんと開発者ポール・シーリィーさんによる フォトリーディング集中講座のサポートをインストラクターとしてやらせてもらっています。 100名超の受講生がいらしていまして、 その中で講座の流れを客…

新プロジェクト「アタマ塾」始動!

新プロジェクト「アタマ塾」始動!
2015年10月26日

新プロジェクト「アタマ塾」始動!

この週末、MatsuKatsuの新しい取組みが始まりました! マインドマップで思考を鍛える『アタマ塾』です。 マインドマップを活用すると勝手にアイデアが湧き出て、 『場』の中で他の人からフィードバックをもらうことで また…

フォトリーディング2時間再受講講座 参加者さまのお声を紹介します!

フォトリーディング2時間再受講講座 参加者さまのお声を紹介します!
2015年10月19日

フォトリーディング2時間再受講講座 参加者さまのお声を紹介します!

こんにちは! MatsuKatsu事務局の山本です。爽やかで過ごしやすい時節です。 そしてまさに食欲の秋、読書の秋・・。 そんな時期にふさわしく、先日MatsuKatsuでは 「フォトリーディング2時間再受講講座」が開催…

アタマよくなる塾 ~ プレイベント 参加者の声をご紹介します

アタマよくなる塾 ~ プレイベント 参加者の声をご紹介します
2015年10月13日

アタマよくなる塾 ~ プレイベント 参加者の声をご紹介します

みなさまこんにちは。 MatsuKatsu事務局の山本です。3連休の最終日、12日にまつかつの新しいチャレンジの幕が開けました。 メタ企画塾や各種マインドマップ講座では取り扱わなかった、 新しい視点からのマインドマップを…

  • <
  • 1
  • …
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • …
  • 79
  • >
セルフリーダーシップ養成塾詳細
マインドマップカテゴリーページ
ストレングスファインダー
フォトリーディング
7つの習慣
ワークフリー
講座・イベント一覧へ
いろはこ|構造思考、マインドマップ、ストレングスファインダー等|メタスキル強化のワークショップ・セミナー|Udemy

一般社団法人いろはこ

       

〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目7−26
ワコーレ新宿第一ビル 401

個人情報の取扱について

かたちえ|東京にある共創型コンサルティング会社・構造思考・システム思考・ワークショップ・マインドマップセミナーなど

本サイトは、個人のメタスキルを高めながら、チームと組織全体の成果創出を統合的に支援する共創型コンサルティング会社「かたちえ」が運営しています。

SITE MAP

  • セルフリーダーシップ養成塾
  • マインドマップ
  • ストレングスファインダー
  • 構造思考
  • フォトリーディング
  • 七つの習慣

CATEGORY LIST

  • 7つの習慣
  • WORK FREE
  • オススメ
  • まつかつの徒然
  • イベント
  • インフォメーション
  • コンサルティング&ソリューション
  • ストレングスファインダー
  • セルフリーダーシップ養成塾
  • フォトリーディング&速読
  • プチワークショップ
  • マインドマップ
  • メルマガバックナンバー
  • ユニークな取り組み
  • 受講生の声
  • 各種研修
  • 小ネタ
  • 未分類
  • 経営後継者
  • スタッフブログ

SEARCH

TAG LIST

Copyright © 2025 株式会社 かたちえ . All Rights Reserved.

ホーム
講座・イベント
お問い合わせ