【巣立っていく者】
高校生の3番目、東北へボランティアへ。 大学生の2番目、サークル合宿で千葉へ。 同じ駅に立て続けに二回往復。 でも、よかよか(^_^) 子供達は巣立って行く。 (松岡の Facebookより) 【巣立っていく者】高校生の…
3月13日(火)秩父市で開催したマインドマップセミナーの 続報です。(松岡のFacebookより) 【後戻りしない本物の学びを】今回、秩父で<マインドマップ>セミナーを開催させていただきました。流行から10年…
3月13日(火)秩父市でマインドマップセミナーを開催しました。 まずは速報をお届けします!(MatsuKatsu Facebookより) 【生産性が何倍も上がる思考・発想を学んで仕事効率UP】埼玉県秩父市。Find Ch…
みなさまこんにちは! MatsuKatsu事務局です。 先日3月3日(土)に都内某ホテルの会場にて、 マインドマッププラクティショナー(基礎)講座を開催しました! 久々の開催となりましたが、今回は松岡・下家のW講師で行い…
働き方改革によって 少なくなっていく残業時間。 みなさんの職場はいかがでしょうか? どんどんビジネスマンの時間の使い方が変化しています。 自分の為に時間を使ってこなかった、、、 (そんな声が聞こえそう) (そうかももしれ…
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
3月3日久し振りのマインドマップ講座前夜、、 (松岡のfacebookより) 残りの人生であと何回出来るかわからないマインドマップ基礎講座。今回はより実践的にブラッシュアップをするためのアウトラインとワークの検討を、二人…
松岡克政(まつかつ)の徒然(つれづれ)投稿です。 facebookの関連投稿は最下部にあります。 【時代は確実に、不可逆な形で動いている。】 既存の完成された組織型を持っている会社は(大会社が多いね)そう簡単には変われな…
こんばんは。 平昌オリンピックが盛り上がっていますね。 アスリート達の姿に、人間の可能性の素晴らしさと勇気をもらっています。 なぜ、人は変革していくのか? なぜ、楽しく学べば(夢中でやると)成果がでるのか? なぜ、こんな…