支援者支援の現場より
中小企業大学校東京校での新商品開発支援研修、初日が終了しました。これは中小企業の「支援者」である商工会や会議所、団体中央会や技術支援センター等の指導員の方に対して、 「新商品開発」<支援>の方法をお伝えするも…
今年は12月14日に実施します! きっとページを読むだけで、 2014年をどうやって終えるか、深く考えられると思いますよ。 この年末(年始)のイベントは僕自身も久々に、 純粋にマインドマップを楽しむ『場』でもあります! …
こんにちは! MatsuKatsu事務局の山本です。 9月から始動しました赤坂オフィスにて 「まつかつサロン」が先月よりスタート致しました。 一月に2回のペースで開催しておりますこのサロン、 会員制の特別な「場」として、…
こんにちは! MatsuKatsu事務局の山本です。 今日も引き続き先週末に行われた「まつかつ メタ企画塾 1期」の キックオフ合宿に参加された塾生さまのお声を紹介していきます。 ====================…
こんにちは!MatsuKatsu事務局の山本です。 朝晩の寒暖の差が激しくなってすっかり秋めいてまいりました。そんな中、松岡の主催する「メタ企画塾 1期」の キックオフ1泊2日合宿が開催されました。私も2日目の夕方に伺い…
トニーブザンさんの、8年ぶりの一般向け講演会(?)に参加してきました。 約50名でのbutterflyアートは凄かった! 今回はマップを(久々に)A3ノートにしっかり目に描きましたが、 トニーの講座、しっかりマップを書く…
写真は、午前のワークで「言葉が書けないんです。。。」とおっしゃっていた方の最後のワークのご様子。 どう見ても同じ人とは思えない、色も図も使った「素晴らしい企画」が自然に出来上がっていました。 書くという習慣がない方がたっ…
「マインドマップを使用することでで心的負担が とても緩和されていることを実感しております。」 翌週に控えた事業の再始動。 マインドマップは初めてですが・・・と メタ企画塾1Dayに参加。 早速御礼のコメントと 取り組みを…