エネルギーを全部込めて取り組んで ~ トップリーダー養成塾 初回講義 合宿が開催されました!
みなさまこんにちは! MatsuKatsu事務局の山本です。ついに始まりました。 トップリーダー養成塾(旧メタ企画塾)、初回講義の合宿が開催されました。 0期から始まって3期まで来たということは、 半年?3回=1年半、実…
みなさまこんにちは! MatsuKatsu事務局の山本です。ついに始まりました。 トップリーダー養成塾(旧メタ企画塾)、初回講義の合宿が開催されました。 0期から始まって3期まで来たということは、 半年?3回=1年半、実…
結論。 どこまでも具体的に、 そして目一杯抽象的に。 中長期的に生産性を高めるための<思考の心がけ>は、上記項目に尽きると思う。 なぜ? どうやって? その答えは既にある。 あとはやるだけ。 答えが知りたい?…
まつかつ独立10周年を記念してシリーズ発行致します【MK10】メルマガ。 ご好評につき、本ページでもご紹介させて頂きます! ==================== こんにちは。 まっつん&千明です。 今日は ~ブザンの…
back to 社会人? 19年前から始めた習慣を再度味わい始めています。 というのは、「7つの習慣」 という書籍を再読し、実践する学びをご縁あり3月より進めておりまして、 その中での各習慣ごとの実践を今日、ゆるやかにや…
まつかつ独立10周年を記念してシリーズ発行致します【MK10】メルマガ。 ご好評につき、本ページでもご紹介させて頂きます! ==================== 今日は前回に引き続き【MK10】、千明&まっつんの登場…
Facebookの機能「過去のこの日」、って結構面白い。 2012年からの3/31投稿5つ全てマインドマップ^_^ (過去の3/31投稿を今から連続シェアしようかな?) 変わらない奴だと思いながら、でも進化はしている事も…
4年前の懐かしい取組み。 当時は「マインドマップ」と「仲間」を中心に「楽しみ」全開で動いていた。 今はそれらをベースにして、<デザイン思考ツール群>を活用した、<チーム>での<イノベーション…
1年前の投稿。 今でも思い出せる読書と情報とマインドマップとコメント欄の深いやり取り。 分かり合えるコミュニケーションの取り方。 1つの理想形でもあると、思ったりします。 ====================== 【…
まつかつ独立10周年を記念してシリーズ発行致します【MK10】メルマガ。 ご好評につき、本ページでもご紹介させて頂きます! =================== みなさまこんにちは。 松岡克政(まつかつ)です。 前回発…