最後の講座から3年を経て・・・何故、今?【その3】
マインドマップ基礎講座を一ヶ月前に控え、松岡克政 まつかつに直撃インタビュー! 前回開催である3年前、2014年に戻り、まつかつに迫る記事はこちらから ・最後の講座から3年を経て・・・何故、今?【その1】 ・最後の講座か…
マインドマップ基礎講座を一ヶ月前に控え、松岡克政 まつかつに直撃インタビュー! 前回開催である3年前、2014年に戻り、まつかつに迫る記事はこちらから ・最後の講座から3年を経て・・・何故、今?【その1】 ・最後の講座か…
【その1】では、2014年のブログのエントリーから最後の基礎講座へ挑む 松岡克政、まつかつの意気込みを感じてもらったと思う。 今回は、2014年のブログを中心に、彼が何を考え、何を目標とし、動いていたのか?に迫ってみたい…
【松岡克政、3年ぶりのマインドマップ基礎講座の開催!】 なんでも8月5日(土)開催だというこのニュースに耳を疑う。 『えっ?まつかつ、マインドマップの講座してたじゃん?』 『いつもマップ描いてらっしゃるし、講座もされてた…
ついに月刊MatsuKatsuが帰って来ます!!! 8月23日(水)、10月4日(水) 以降隔月で実施予定です。 場所はJR埼京線、板橋駅(池袋の隣駅)より30秒! 時間は今まで通り、19時〜21時半(遅刻もOK!) 懇…
マインドマップを上達させる本当の方法を知りたくありませんか?その答えをご用意しました。 昨年2017年8月6日(日) の様子 マインドマップ アドバンス・プラクティショナー講座 目次 はじめにマインドマップ・アドバンス・…
平成28年度経営革新塾第3回目がスタート! 講師は引き続き、松岡克政先生、下家千明先生です。 今回は商品・サービス開発のより具体的な内容に入っていきます! 講師の先生のコンディションは最高! 受講生のモチベーションも最高…
金曜日の終電はいい感じ。 今週4回目の終電です。 思えば11年くらい前もそんな感じだったかなあとは思うけども、 今回はたまたま重なっている仕事が、 良い感じでどれも前進していくので疲れは当時の1/50。 当時の僕は知る由…
だいぶ遅くなりましたが、私自身の2016年ビジョンマップ(&そのプロセス)を展開します。 全44枚なので、途中で40回以上も一旦ストップして写真を撮ってる。 プロセス志向なもので。 深い思考を経てマインドマップを描く事例…