経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2008/06/10(火) 子供たちと存分に。。。
matsukatsu(まつかつ)です。
悩ましい。。。
BLOG書く時間が取れない。。。
二日分、行ってみよう!
まずは6月9日分から。
昨日、6月9日は子供たちが運動会の振り替え休日でおやすみ。
二ヶ月前からこの日は空けておいた。
と、行きたかった場所が定休日であることが判明。
僕の場合、よくあること。
それで子供たちとショッピングセンターに行くことに。
行く前に、行きたいこと、やりたいことをマインドマップで書いていく。
最初は嫌がった子供たちだけど「連想」機能を使ううち、どんどんアイデアが出てくる。
「イメージ」を使うことでどんどん豊かな発想が出る。
で、最初は、末っ子が昨年まで行っていた保育園へ。
末っ子、大喜び。

次は100円ショップダイソーのプリクラ。
これが面白くって、3回やりました。

次にショッピングセンター、ダイヤモンドシティ(武蔵村山)
息子が今夢中のドラクエのゲームを対戦型でもやった。
~写真 後で挿入~
ちょっとした子供用品の買い物をして、
ゲームセンターでメダルを使ったゲーム。
「ギャンブルは面白く危ないものだゾ」と教えたかどうだか(笑)
そしてお昼。
お昼は作っていったおにぎりに加え、個人が好きなものを。
そして、31(サーティーワン)のアイスクリーム。
これがまた、かなりうまいんだ。
その後はそれぞれにちょっとしたプレゼントを買ってあげる。
帰路へ向かう。
子供たちの会話で面白かったのは
「今日はいっぱいお金使ったよねぇぇ」と言っていたのが
ドラクエのゲームについてだったこと。
100円のゲームを全員2回分、計800円使ったことに対してだ。
夜はこれも子供たちの言いつけに従い、9時半に寝た。
でも、、、、翌朝は起きれませんでした(苦笑)
ああ、今メールチェックしたら、多数のメールが来ていました。
本当に幸せであることと同時に、時間がいくらあっても足りない
一人でいくつものことをやっています。
まあ、今はそれが経験として大事な時期でしょう。
10日のことは次の日に間に合えば、ということで
子供たちとの、家庭での生マインドマップも多数用意しています。
マインドマップ基礎講座、次回は6月21日です。
MindMangerの伝道師の方も参加されますので、
PCツールと手描きマインドマップの対比も面白いかもしれませんね。
後2名で定員です。
悩ましい。。。
BLOG書く時間が取れない。。。
二日分、行ってみよう!
まずは6月9日分から。
昨日、6月9日は子供たちが運動会の振り替え休日でおやすみ。
二ヶ月前からこの日は空けておいた。
と、行きたかった場所が定休日であることが判明。
僕の場合、よくあること。
それで子供たちとショッピングセンターに行くことに。
行く前に、行きたいこと、やりたいことをマインドマップで書いていく。
最初は嫌がった子供たちだけど「連想」機能を使ううち、どんどんアイデアが出てくる。
「イメージ」を使うことでどんどん豊かな発想が出る。
で、最初は、末っ子が昨年まで行っていた保育園へ。
末っ子、大喜び。

次は100円ショップダイソーのプリクラ。
これが面白くって、3回やりました。

次にショッピングセンター、ダイヤモンドシティ(武蔵村山)
息子が今夢中のドラクエのゲームを対戦型でもやった。
~写真 後で挿入~
ちょっとした子供用品の買い物をして、
ゲームセンターでメダルを使ったゲーム。
「ギャンブルは面白く危ないものだゾ」と教えたかどうだか(笑)
そしてお昼。
お昼は作っていったおにぎりに加え、個人が好きなものを。
そして、31(サーティーワン)のアイスクリーム。
これがまた、かなりうまいんだ。
その後はそれぞれにちょっとしたプレゼントを買ってあげる。
帰路へ向かう。
子供たちの会話で面白かったのは
「今日はいっぱいお金使ったよねぇぇ」と言っていたのが
ドラクエのゲームについてだったこと。
100円のゲームを全員2回分、計800円使ったことに対してだ。
夜はこれも子供たちの言いつけに従い、9時半に寝た。
でも、、、、翌朝は起きれませんでした(苦笑)
ああ、今メールチェックしたら、多数のメールが来ていました。
本当に幸せであることと同時に、時間がいくらあっても足りない
一人でいくつものことをやっています。
まあ、今はそれが経験として大事な時期でしょう。
10日のことは次の日に間に合えば、ということで
子供たちとの、家庭での生マインドマップも多数用意しています。
マインドマップ基礎講座、次回は6月21日です。
MindMangerの伝道師の方も参加されますので、
PCツールと手描きマインドマップの対比も面白いかもしれませんね。
後2名で定員です。
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ





