経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2004/12/21(火) 健康-バテた時の対策
バテ気味である。子供は無事週末に退院できたが、こういう時には疲れが後で出るものである。
バテていると、帰宅時の通勤電車での勉強ができなくなる。MAXで約1時間。これは非常に大きい。
バテた時は早め早めに休息を取るようにしている。また、エネルギーある体にしていくことも大切だ。
4月からやっていて効果がありそうに感じているのは、毎朝起きがけにフルーツを口に入れること。 これでずいぶんとエネルギーがチャージされる。
詳細な理論があるようなのだが、ここでは割愛。
あとは中国の気功である「元極学」を応用したセルフヒーリングも日々行うようにしている。
しかし、何よりも大事なのは、体が悲鳴を上げ始めたときに、その声を聞き取り、早めに疲れを取りきることだ。中小企業診断士試験はマラソンのようなものだから、一定ペースで完走できるようにやることは必須だ。
今日は少し早めに仕事を切り上げられるようにがんばろう。
バテていると、帰宅時の通勤電車での勉強ができなくなる。MAXで約1時間。これは非常に大きい。
バテた時は早め早めに休息を取るようにしている。また、エネルギーある体にしていくことも大切だ。
4月からやっていて効果がありそうに感じているのは、毎朝起きがけにフルーツを口に入れること。 これでずいぶんとエネルギーがチャージされる。
詳細な理論があるようなのだが、ここでは割愛。
あとは中国の気功である「元極学」を応用したセルフヒーリングも日々行うようにしている。
しかし、何よりも大事なのは、体が悲鳴を上げ始めたときに、その声を聞き取り、早めに疲れを取りきることだ。中小企業診断士試験はマラソンのようなものだから、一定ペースで完走できるようにやることは必須だ。
今日は少し早めに仕事を切り上げられるようにがんばろう。
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ





