_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2004/12/16(木) 「経営情報システム」と「経済学」と。。。

今日はくたばった。帰りの電車でほとんど無気力。これだけエネルギーを使ったのは半年ぶり以上になろうか。
顧客へのプレゼはどうにかうまくいった。

もろもろあって、早く帰宅して、ひさびさに自宅で夕飯を食べた。
今日は早く寝ちゃおう、と思ったけど、風呂での勉強用(ぬれないようにして暗記項目を眺めたりしている)に、と思って各テキストを見ていたら、止まらなくなってしまった。

中でも「経営情報システム」である。
私は元はプロダクトデザイナーであるが、なぜだかWebデザイナーになり、そこからIT系には比較的接していることになる。

友人などからは「情報系に強いのは得だよ!」と言われていたが、自分がどの程度知っているのかはわからなかった。
でもテキストみたら、知っていること(おう、EAIまで)、知りたいと思っていたことや業務での顧客への提案に使いそうなもの(KM,CRM,BPR)など、言葉レベルでは7割以上OKである。
(あくまでイメージレベルでの話であるが)

またあやふやな知識も体系立てることで、顧客への提案も深みが増すことを最近味わっているので、これはこれは楽しい教科である。


それに引き替え、経済学は。。。。

まあ、それはさておき、年内の目標はテキストを一巡すること。
この教科はこれでよいとして(←ホントにいいのかあ?)、残るは「経営法務」と「新規事業開発」。

レベルはどうあれ、一巡は出来そうな気がしてきた。


それはそうとして、経済学は。。。。

いかん、苦手意識を持つ科目は絶対に作らないと決めているのに・・・

どうなるやら、である。


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ