_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2004/12/01(水) 診断士BLOG再考

とはいってもまだ、11/11に始めたばかりで一ヶ月も経っていない。

何を再考するかというと、どういう計画で何をどのようにどんな時間でどう書いていくかというような6W2Hの類のことである。

インターネット(この場合はBLOGかな)のよいところは、変更が比較的楽であること、ユーザのニーズを見ながら改善していけること、インタラクティブ性などがあるが、

私の今回のBLOGの場合、非常に短時間でも毎日の思ったことを記録しておきたい、というのが出発点だ。

実際、BLOGに書くことで、今は表現したいテーマが山ほど沸いてくる。

しかし、それにばかり時間をかけていられるほど、潤沢な時間は持ち合わせていない。

ではどうする?

一歩退いた視点で、コンセプトをしっかり立てること、それと同時にもう少しこのまま走り続けてみようとも思っている。

絶対に1ヵ月後の気持ちは変わっていて、書く内容も変化しているから。


ただ、毎日なんらかは書くことを今の自分には約束しておこう。


まあ、なんにせよ、こういった思考はとても大事です。
フランクリン・プランナーでいうところの『第二領域』ですね)

PS でもなんかオレってすごく内省的?
  もっと明るくパーッと行きたかっりもするんだけどね


●関連情報
当サイト内のフランクリンプランナー関連記事
(2006.08.01時点で7件)


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ