
経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2005/06/19(日) 残りの週末、実質4回。。
今日はすごかった。
前進度と充実感。
インプットが多いとアウトプット(たとえばこのBLOGもそう)もやりたくなる、無性に。
でももう寝る時間、ぐっとがまんして自分用の覚え書き。
・経済産業組織論。ようやくやれた。ポイントは押さえた(つもり)。企業経営の「組織論」のようであれば点数積み上げになるだろう。
・苦手意識(つーか、やってなかった)C/Fを模試や過去問を串刺してやる。もうすこしでたどり着けそう。
・運営、認識が甘かったみたい。インプット不足。過去問中心でカバーする方向
・PC活用。実ってきた。やりたいことをやりたいときに最大限の効果で。 たとえば二台のPCをフル活用して、DVDを聞きながら別の作業を別マシンで。職場と同じね。 家ではいつもやってるわけじゃないけど、、、
靴磨きしながらノートPC持ち運びで講義のDVDを倍速で聞くとか活用できる機会はいくらでもある。ITさまさまだ。
・あせらずに最短ルートで。 Masaさんの「高速大量回転」の本を再確認。まだまだやれていないことがある。 がむしゃらにやるより一歩引いて「自分にとっての最短ルートを」
・残りの週末、実質4回(模試二回を引くと)。。。
間に合うのか。。。 本当にすごい量。 とにかく突っ走るのみ。
おやすみなさい。
前進度と充実感。
インプットが多いとアウトプット(たとえばこのBLOGもそう)もやりたくなる、無性に。
でももう寝る時間、ぐっとがまんして自分用の覚え書き。
・経済産業組織論。ようやくやれた。ポイントは押さえた(つもり)。企業経営の「組織論」のようであれば点数積み上げになるだろう。
・苦手意識(つーか、やってなかった)C/Fを模試や過去問を串刺してやる。もうすこしでたどり着けそう。
・運営、認識が甘かったみたい。インプット不足。過去問中心でカバーする方向
・PC活用。実ってきた。やりたいことをやりたいときに最大限の効果で。 たとえば二台のPCをフル活用して、DVDを聞きながら別の作業を別マシンで。職場と同じね。 家ではいつもやってるわけじゃないけど、、、
靴磨きしながらノートPC持ち運びで講義のDVDを倍速で聞くとか活用できる機会はいくらでもある。ITさまさまだ。
・あせらずに最短ルートで。 Masaさんの「高速大量回転」の本を再確認。まだまだやれていないことがある。 がむしゃらにやるより一歩引いて「自分にとっての最短ルートを」
・残りの週末、実質4回(模試二回を引くと)。。。
間に合うのか。。。 本当にすごい量。 とにかく突っ走るのみ。
おやすみなさい。
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ