
経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2005/05/16(月) 今日もわさわさ
あっという間に月曜の仕事終わり。これでも朝早いから5時間残業。仕事やってないとは文句を言わせない(←誰にだ?)
ちょっと書く気がしないけど、手帳のメモから転記。
・流れがわかると勉強も楽しくなる。
法務のGWセミナー(TBC)の流れを仲間から聞いた。なるほど、そういう流れなら、一見細かい内容の出題も理由があるなあ。
また、そういった流れがわかるとどんどん知りたくなる。流れを知るというのは俯瞰できていることに近づくので、後は細かい部分をいかに埋めていくか、だ。 やりすぎないようにうまくバランスをとって。
しっかし法務が楽しくなるなんて。 僕にとっては「楽しい」が一番。これからも楽しく勉強していこう!
・スケジュール作成
マンパの模試、TBCの模試それぞれの目標点数を設定し、残り一ヶ月のタスクを洗い出しつつある。 ぜんぜん時間ないじゃん。財務なんてくらくらしちゃう。でも本番一ヶ月前に合格点はとっていないと、本番でどうなるかわからない。ちょっと無理をしてがんばってみようと思う。
・字をきれいに。
二次で大事な「読みやすい字」。小学校一年の娘のひらがな学習、授業参観での先生のていねいな板書をみて、心を改めつつある。字を丁寧に書こう。 これは私の悲願でもある。ただし、きたないけど速い字との使い分けも重要。
いっぱい書いてしまった。
振り返っている場合じゃない。前へ進め!!!
ちょっと書く気がしないけど、手帳のメモから転記。
・流れがわかると勉強も楽しくなる。
法務のGWセミナー(TBC)の流れを仲間から聞いた。なるほど、そういう流れなら、一見細かい内容の出題も理由があるなあ。
また、そういった流れがわかるとどんどん知りたくなる。流れを知るというのは俯瞰できていることに近づくので、後は細かい部分をいかに埋めていくか、だ。 やりすぎないようにうまくバランスをとって。
しっかし法務が楽しくなるなんて。 僕にとっては「楽しい」が一番。これからも楽しく勉強していこう!
・スケジュール作成
マンパの模試、TBCの模試それぞれの目標点数を設定し、残り一ヶ月のタスクを洗い出しつつある。 ぜんぜん時間ないじゃん。財務なんてくらくらしちゃう。でも本番一ヶ月前に合格点はとっていないと、本番でどうなるかわからない。ちょっと無理をしてがんばってみようと思う。
・字をきれいに。
二次で大事な「読みやすい字」。小学校一年の娘のひらがな学習、授業参観での先生のていねいな板書をみて、心を改めつつある。字を丁寧に書こう。 これは私の悲願でもある。ただし、きたないけど速い字との使い分けも重要。
いっぱい書いてしまった。
振り返っている場合じゃない。前へ進め!!!
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ