_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2005/03/27(日) 新しい職場で朝型に変えられるか?

今日も不真面目な診断士受験にまったく有益でない雑記。


いよいよ今週末から新しい職場。
今の職場から離れるのはかなり感慨深いものがあるんだけど、それはいいとして、大変な事実発覚。

朝が早いぃぃぃ。

それも今までより約一時間もぉぉぉ。

これを機会に朝型に変えるか、ちょっとチャレンジかな。
勉強は、全8教科のテキストにマーカーを入れ終えた、ようやく。
1月か2月に書いた目標だと、確か3月末に一次対策の目標点数と勉強時間予測を立てると書いたけど、大幅にずれた。それもこれも転勤のせい。 地獄の3月が、今後の診断士勉強にどういう影響を与えるか? そんなことはわからない。

ただ、全教科をどんな形にせよ回せられたのはよしとしよう。

やはり、財務、経済学、法務がポイントか。


PS 今日は無線LANの再設定に時間を取られる。2時間くらいか、トホホ。でもこれは今後数ヶ月の勉強になくてはならない環境強化。

それと家族でお祝いの外食。5人全員にお祝い事項があり、全部で9項目あった。最近お店では、必ず店員さんにお話を聞いて診断士の勉強に役立てようとしている。

図書館。近隣の市がとてもよい環境。白書も施策総覧もしっかりおいてある。

2003年二次マーケの問題。TBCの解説ビデオを見たけど、「深いねえ」。与件は深い。そんなことに気づけて嬉しいレベル。まだ全然文章として書いていないながらも。

とりあえず以上。約6分


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ