
経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2005/02/05(土) くすぶり中
今日は土曜日、普通なら勉強できるの(?)だろうが、妻の外出中の子供の面倒(小さい子供がいる方はわかるだろう、ほとんどつきっきりになってしまうことを)、子供のカゼ(インフルエンザかもしれない)など、全然集中して勉強できない。
少し妻と口論してしまった。
でも、よく考えたら自分の好き勝手で勉強させてもらっているのだから、もっともっと自分の工夫が必要かもしれない。
こういう時でも「いや、本当に勉強できないか?」と自問自答して、もっと勉強時間の確保、工夫をしていかねば。
いらついた理由は、週末は「下ごしらえ」の時間で、平日にそれを「調理」するような勉強スタイルにしないと、自分の環境では効果的な勉強ができないと考えているため。
うーん、出来ることをやっていくしかない。
PS 前向きに考えるならば、今は自分史上最大級に勉強への欲求が高まっている。これは本当に素晴らしい。自分をほめてあげたいくらいね。
いつか来る勉強時間が確保できる時(=チャンス)を待ちわびよう。
少し妻と口論してしまった。
でも、よく考えたら自分の好き勝手で勉強させてもらっているのだから、もっともっと自分の工夫が必要かもしれない。
こういう時でも「いや、本当に勉強できないか?」と自問自答して、もっと勉強時間の確保、工夫をしていかねば。
いらついた理由は、週末は「下ごしらえ」の時間で、平日にそれを「調理」するような勉強スタイルにしないと、自分の環境では効果的な勉強ができないと考えているため。
うーん、出来ることをやっていくしかない。
PS 前向きに考えるならば、今は自分史上最大級に勉強への欲求が高まっている。これは本当に素晴らしい。自分をほめてあげたいくらいね。
いつか来る勉強時間が確保できる時(=チャンス)を待ちわびよう。
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ
1: らすちゃん URL 2005年02月05日(土) 午後7時54分
勉強時間の捻出がなかなか大変そうですね。
まさに、二次事例の環境分析をして、改善案を考えている、って感じですね(笑)
確かに、タメが大きいと伸びも大きいですよね。
さらに、その時の集中力は物凄いはず。
頑張って下さいね!
2: matsukatsu URL 2005年02月05日(土) 午後8時24分
コメントありがとうございます。
もう一度見返してみたらお恥ずかしい内容で。。。
デモBLOGでうっぷんをはらすのって結構有効かも。
気持ちの上ではもちろん、記述内容について再考することになるので、答えが見つかってきたりもしますね。
>まさに、二次事例の環境分析をして、改善案を考えている、って感じですね
→ うーん、SWOTのことでしょうかね。まだ二次対策が不十分でピンとこないところがありますが、でも、Sを生かす方向が、らすちゃんのコメントの部分だったりするのでしょうね。
今家族が寝るところなので一人喫茶店へ行ってきます!
元気が出ました。コメントありがとうございますね。