
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2008/12/22(月) 10年後あなたの本棚に残るビジネス書100、いまさら読んでみた、など
松岡 克政(まつかつ)です。
今日は今日。いろいろありました。
塩風呂はいりました。3日連続です。
戦略マインドマップの打合せ、しました。
フォトリーディングインストラクターの打合せ、ありました。
初めて、Web会議で後半少しだけ参加できました。
議論の内容等、やっぱりレベル高いです。
ここに参加できている自分と、そうでなかったかもしれない自分とを比べると、
本当に感謝、ですね。
ちょっといまさら感があるけど、この本を帰りの電車で読みました。
10年後あなたの本棚に残るビジネス書100
神田 昌典,勝間 和代
30分で8割を読むくらいのペースだったんだけど、
神田さんの普段の言動の元にあるものを、より深く垣間見れたような気がしました。
また、自分がいかに本を読んでいないかを思い知らされました。
と、同時に、僕が読んできている本は、ここに該当しないものが結構多くて、
逆に「えっ、この辺、読んでなさそう。。。」なんて、思っちゃうところなんかもあって、楽しいね。
そんで、でも、ここにある本、片っ端から読みたくなる欲求も、正直言うと沸いてきちゃうよね(笑)。
でもさあ、フォトリーディングすれば読めちゃうんだからそれもありかな、と。
もし僕がフォトリーディングの講座でこの本を活性化の教材として使うならば、結構楽しいかなって思っちゃった。
「・・・・・・・・・・・・・・・・・」
具体的な案がいくつも浮かぶんだけど、めんどくさいからやめます。
(いつもすみませんが。。。)
全然、思考に時間が追いついていないんだからしょうがない。
その他、今の自分の境遇、環境に涙がでそうになること、しばしば。
ああ、語りだしたら止まらなくなりそうだから、、、
今日もこの辺で!!
そのうち、もっとこのBLOG、読み応えあるものにしていくからね。
それとコメント、15件くらい、1ヵ月半もためてしまっています。。。
どこから手をつけるか、、、、 いかんね、こういう迷いは不健康。
では!
おお、フォトリーディング1月15,16日も満席になってしまったよう。
部屋を大きくしてもう少し人数を増やすか検討します。
と、同時に次の土日講座も早めに決めないと、ね。
(多分2月28日、3月1日 かな。)
2月5,6日は希少な平日の講座を開催します。
自営業の方やサービス業の方、あるいは本当に少人数の受講を希望する方など、是非お会いしましょう!!
10名以下の少人数でやりたいと思っています。
格別の二日間になることをお約束します。
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ