経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2008/06/07(土) あ~ねむい。
matsukatsu(まつかつ)です。
今、すっごく眠たいです。
今日は子供たちの運動会がありました。
最初で最後の3人の子供がひとつの学校で参加する運動会でした。
小6、小4、小1のそれぞれの出番があるので、例年と異なり、ず^っと参加していました。
特筆すべきこと、い~っぱい。
ああ、その前に親ばかを。
小6の息子、小4の娘ともに徒競走で1位獲得!!!
どちらも初めてなんです。今までは6人中4位くらいだったんです。
なんだかんだいってうれしそうでした。
うちの子、みんな演技も上手!
だめだ~ 眠すぎ。
(今うたたねしてしまっていました。3分ほど(苦笑))
だって、今朝は6時から席とりで並び始めたし
(ダッシュして場所をとった)
一日動いてたし、
運動会終了後、娘とデートにいったし、
ごめんなさい、今日はもう寝ます。
明日はわがマイカー、ルノーカングーのオーナーインタビューを
受けますです。
今日は家族とゆっくりすごせました。
あ~ねむーvv。
今、すっごく眠たいです。
今日は子供たちの運動会がありました。
最初で最後の3人の子供がひとつの学校で参加する運動会でした。
小6、小4、小1のそれぞれの出番があるので、例年と異なり、ず^っと参加していました。
特筆すべきこと、い~っぱい。
ああ、その前に親ばかを。
小6の息子、小4の娘ともに徒競走で1位獲得!!!
どちらも初めてなんです。今までは6人中4位くらいだったんです。
なんだかんだいってうれしそうでした。
うちの子、みんな演技も上手!
だめだ~ 眠すぎ。
(今うたたねしてしまっていました。3分ほど(苦笑))
だって、今朝は6時から席とりで並び始めたし
(ダッシュして場所をとった)
一日動いてたし、
運動会終了後、娘とデートにいったし、
ごめんなさい、今日はもう寝ます。
明日はわがマイカー、ルノーカングーのオーナーインタビューを
受けますです。
今日は家族とゆっくりすごせました。
あ~ねむーvv。
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ






1: はる URL 2008年06月01日(日) 午前3時31分
初めまして、はると申しますm(__)m
私は携帯電話でこちらのブログを読んでいるのですが、大幅リニューアルの前の方が携帯からは読みやすかったように思います(;^_^A
いつも出先で閲覧するので、もう少し読みやすくしていただけるとうれしいです。
初めてのコメントで我儘をいってしまい申し訳ありませんm(__)m
それでは失礼します。
2: まつかつ URL 2008年06月01日(日) 午後10時32分
>はるさん
コメントありがとうございます。
ケータイからまつかつBLOG読み、ですね(笑)。
うーーー、私、実は、何を隠そう、ケータイ苦手なんです。
だからWILCOM使ってたりしますし、ケータイでどういう風に見られているか、あまり把握していません。
Google Analyticsだとケータイの使用者解析もできないみたいだし、、、
わからないものは手が出しようがないのですが、本文が読みにくいですか?
うーーー、ごめんなさい、対応できないかもしれません、ホントにすみません。。。
3: はる URL 2008年06月04日(水) 午後3時07分
早速お返事ありがとうございます。
本文は問題ないのですが、せっかくUPされた写真が見れないんです(;^_^A
おそらく容量の問題なので、新機種に買い替えるか家のPCで見ることにします。
それでは失礼しますm(__)m
4: 松岡 克政(まつかつ) URL 2008年06月05日(木) 午前10時48分
>はるさん
写真だったのですね。
容量は変えていないので、何だろう。。。
でも写真は是非大きな画面で見てくださいね(^^)
ケータイには疎いので、また何かあれば教えてください。
5: ふっくら姐さん URL 2008年06月08日(日) 午前7時43分
父親業お疲れ様でしたぁ~!!
まつかつ先生もおもいっきりパパやってますねぇ(笑)
仕事も、パパも全力投球の先生を
これからも見習わなくては・・・。
あ、もちろんうちの旦那に見習わせて。
私は現場監督みたいに上手に褒めて
賢く使っていきますわ おほほほほっ
6: 松岡 克政(まつかつ) URL 2008年06月11日(水) 午後9時53分
>ふっくら姐さん
コメント遅くなりました。
そう、試験合格、おめでとうございました!!
フォトリーディングとマインドマップのおかげ、も少しあったかな?
>まつかつ先生もおもいっきりパパやってますねぇ(笑)
>仕事も、パパも全力投球の先生を
>これからも見習わなくては・・・。
→ ビッミョー(笑)
全力投球なのは間違いありませんが、空回りという噂もあるし、そもそも、今までの家族に対する借金がありすぎてありすぎて。。。
BLOGではどう見られているかはわかりませんが、ぜんぜんほめられたものではないというのが、私の、そして妻の強い意見です(笑)。
ふっくら姐さんは旦那さんをうまくご活用くださいませ(笑)。