_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2006/12/22(金) 夢中になって作ってしまっていました

matsukatsu(まつかつ)です。

夕方から今まで夢中になって作業をしていました。

もちろんそれは、「マインドマップ」です。
(その前の時間はクライアントへの企画案を考えていましたが、さすがにこれほどは夢中になれないものです)

明日はあるプライベートセミナーで10名足らずの方に2時間コースをお伝えするんですが、そのストーリーを作っていたんですね。

そしたらあっという間にこんな時間。


僕がインストラクター研修で感じたワクワク感を、みなさんにどれだけお伝えできるか、今回は初めてのセミナーになるんで、どうなるかはわからないのですが、でも、僕が得た気持ちと同様の気持ちを持ってもらえたらうれしい、いや持ってもらえるように情熱を持って伝えていくつもりです。

ブザン氏の言葉を借りれば「受講者の人生がかかっている」のですから。 特に子供の場合、本当にそう思います。


実はそれに先立ち、ウチの子供に改めてマインドマップを伝えたんだけど、子供ってどんどん創造力を広げていくじゃないですか。
あれのお手伝いがこれから出来るかと思うと、本当にワクワクしてしょうがないです。

昨日も睡眠時間が少なかったのに、今まで夢中になってやれてしまう、このマインドマップの取り組み。
本当に楽しいことは疲れとかそんなものは忘れてやれてしまうものだったんですよね。

うーん、関われて幸せだなあ、ホント、そう思います。

明日参加してくださるみなさま、厳しくも暖かいフィードバック、お待ちしていますね!

そして、これからお声がけする皆様も楽しみにお待ちくださいませ。

もう寝ないと体がもたないのでおやすみなさい。


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

1: uchy URL 2006年11月23日(木) 午前8時28分

ほー、マインドマップ好きだもんね。
私も、マネしてアカデミーパック購入出来る
ぎりぎりで買いました。(全然、使ってないけど)
講師やる時はここで募集せてね。
生徒になるから。(また、爆睡したら、ゴメン)

2: あんじゅーす URL 2006年11月23日(木) 午前10時28分

僕も教えてください!

インテリな仕事に就くつもりが
ガテン系の仕事に進んでしまって
脳がうずいていますので!

3: matsukatsu URL 2006年11月23日(木) 午後11時05分

uchy、あんじゅーすさん、
お二人とも読んでいてくれているんですね、うれしーー(涙)。

To:uchy

>講師やる時はここで募集せてね。
>生徒になるから。

→ホント?やったー、第一号だ。
 しっかり勉強しておくからね。
 自分がやれるのとヒトに教えられるのは別の能力だしね。


To:あんじゅーすさん

>ガテン系の仕事に進んでしまって
>脳がうずいていますので!

→なるほど、そういう観点なら君もセミナー受講者だ!(笑)
 でも、そうだなあ、店長として店舗経営のマインドマップを作ったら、だいぶいいマネージメントができると思うよ!

では、後二日がんばってきます。

なんかさ、宿題が二つ出たんだけど、ずーっと勉強し続けてきたから、ぜんぜん平気だし、かえってうれしくなっちゃってたりして。。。 ←やっぱりマゾ?俺って???

4: uchy URL 2006年11月24日(金) 午後11時46分

間違いなく、マゾです。
でも、勉強好きや仕事好きはほとんどマゾじゃない。
状況厳しければ厳しいほど、うれしそうだったり。
寝てないってうれしそうに言うHさんもいたね。

5: BizBrains URL 2006年11月25日(土) 午後1時19分

ご無沙汰です。>all

寝てないのが嬉しい訳じゃないよ(笑)。>uchyさん
勉強も仕事も好きだけど、別にマゾではありません。
むしろ『小心者』だからだと思います。
自分の実力不足は嫌と言うほど自覚しているから、何かをやっていないと不安で仕方ない。
常に未完成である自分にメ安心モというキーワードが存在しないので、「渇望感」とでも言うべきものを抱えて日々を過ごしてます。(結局、養成課程時代から変わってないw)
matsukatsuさんは喜んでいるんだからマゾかもしれないけど。

独立決定おめでとう!これでお仲間ですね(笑)。これからも宜しく。私の方は会長からの連絡にあったとおり、同期会サイトの構築も含めて、会社設立(再設立準備)、自社サイト構築などに追われています。ブログ再開が遅れてますが、再開したらよろしくね。>matsukatsuさん

6: matsukatsu URL 2006年11月26日(日) 午前2時14分

養成課程の内輪ネタ、楽しいですね♪

マゾかどうかは置いときまして(笑)、年内に開催される同窓会が本当に楽しみです。
みんなぜんぜん変わらなく、そして環境は変化しつつあるんだろうな。

そして、僕もみんなにマインドマップのこと、話したくてしょうがなーーーい。

これは本当にすごいツールだったんですよ。
またいずれBLOGに書きます、書けるかな?

興奮冷めやらぬ3日間のセミナー終了後の夜に。

7: hori URL 2006年12月22日(金) 午後1時28分

年明けてからスケジュールの候補を連絡します。
(matsu兄さんのスケジュール優先ですが)

2時間とはいわず6時間でも(~o~)

やる気満々だYO。

8: matsukatsu URL 2006年12月24日(日) 午後10時03分

horiさん、連絡お待ちしています。

実は今ちょっと今内容の再構成をしています。
会社の時間を割いてやっていただく以上は、やっぱり、できる限り実用的なものとしてお伝えしたいから。。。

1月後半くらいにはいいものになると思います。
それより早くてもいいけど、仕事ですぐに使うにはちょっと保障ができないかなあ。。。

まあ、正直言うと、仕事で即使うためには6時間(それでOKですよ!)でも難しい(短すぎるという意味)とは思うのですが、いろいろと試行錯誤してみます。

ではでは!!!