_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2006/12/09(土) 2006年度中小企業診断士二次試験合格発表の結果に対するメッセージ

matsukatsu(まつかつ)です。

またまたご無沙汰の投稿です。

今は土曜日昼下がり、自宅にある自分の仕事場所でパソコンに向き合っています。

土日もなく作業はする。
でも、平日も家にいることが多いので家族と接する時間はかなり増えた。


・・・今書きたいこと。

厳粛な気持ちで。。。

昨日中小企業診断士の二次試験の合格発表があった。

僕の勉強仲間たちの多くが受けていた試験であり、彼らは一年前の結果を受けて、みな、それぞれのスタンスで勉強を必死でやってきていた。
このことを書かないわけにはいかない。今の僕自身のひとつの起点でもあるから。


試験というのは本当に非情で、涙を飲んだ仲間が多数。。。

もちろん、合格した仲間たちもいる(本当におめでとうございます!)。


僕は、僕は昨年一年間だけの約束で勉強したものだから、今年受けることはあり得なかったのだけれど、それでも一年前の12月のBLOGを見ると、そのときの濃密な感情が思い出される。


そして、その時から一年後の今、自分はどうだろう??

当時、思いもしなかった地点にいる。
それは願っていたことか?
いや、現在のこの地点は僕が願っていたものでは必ずしもない。
というのは、事象として現れているのはあくまでも「結果」、それも「現時点の」結果であって、僕はそれには興味が(あまり)ないし、それを願ったりはしないから。

僕が願うのは「自分が今を生ききっているか?」だけであって、そう考えると例えば一年前の合格発表直前の自分(前前日前日当日)に今は追いつけていないのかもしれない。

自分にとっては忘れられない一年前の結果(とその思い)を振り返ることが、仲間たちの悲喜こもごもに対して僕が出来ることだって、、なぜかわからないけどそう感じた。

人生万事塞翁が馬、とかそんな言葉はどうでもいい。

本当に失礼な言葉だと、不謹慎だとは自覚しているけど、「みなさんがうらやましい」のです。。。
取り残された気持ちだったんです。

やはり本気でやった人だけが味わえる感情がある。。。
そして、その感情に「強さ」こそあれ、本来「色」はないのかもしれない。

私の大学時代の師匠のお一人の言葉をふと思い出す。
「色は我にあり」


そしてセナの言葉も思い出す。
長いけど引用します。
なぜ人生には
不幸なことが起きるのか、
それを理解するのが
最も難しいことなんだ。
愛する友達や家族を亡くせば、
なぜ、自分が、
こんなに辛い目にあうのかと思うだろう。
でも、それは僕ら人間には分からない。
それを理解するには、人間の心はあまりにも小さ過ぎるんだ。
だから、僕達は、
ただその苦しみに耐え、
悲しみを乗り越えるために、
より強くならなければならない。
しかし、数年後、数十年後になって、
その時の悲しみの意味が
わかることもある。

『セナ』P368より

本当の意味がわかるその瞬間のために、僕らは生き続けるのだと思ったりもしています。


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

1: apple URL 2006年10月20日(金) 午後10時42分

修了おめでとうございます。今後のご活躍を楽しみにしております。

2: hori URL 2006年12月12日(火) 午前8時44分

matsukatsuさん、どうもです。

約束を果たせずごめんチャイ。
ホント駄目駄目です。

でも見捨てずにあと1年だけ待ってくださいませ。

必ず診断士になります。
matsukatsuさんと同じ土俵で仕事できるように
日々精進します。

今後とも宜しくです<m(__)m>

3: matsukatsu URL 2006年12月12日(火) 午後6時37分

horiさん、、、

BLOGも見ました。
この状況で、あれだけすばやく活動を再開して、そして、ここにまでコメントをくれるなんて。。。


horiさんの精神力はそんじょそこらのヒトとはまったく違ってます。。。


あまりにも驚いてしまったので、次回502の飲み会(参加されます?)で出会ったら目玉が飛び出ちゃうかもしれません!!!???

何より再会を楽しみにしています!!!!!