_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2006/10/17(火) ゼミのこと&終講式までのおやすみ期間初日

matsukatsu(まつかつ)です。

今、朝の9時。
家族が皆外出したので、午前中は一人で片付け&今後の準備をします。

今日から20日の終講式までの3日間は大学校はおやすみです。

山のようにある、たまったやることをバッサバサと整理していきましょう。


昨日の夜は、ゼミの打ち上げだった。
中華街の「梅蘭」(←漢字、あってる?)という店の二階。
自分が主役だと主張しているかのような円卓を囲んで、先生とともに9名の戦友(?)たちと楽しいひと時。

僕らの参加したマーケティングゼミは他のゼミと異なり、個人個人でテーマをまとめたうえでプレゼンテーションをするということになっており、同じ企業なのによくぞここまで違うもんだなあ、というくらい、皆の切り口が違っていて面白かった。
また、プレゼではその人の個性がよくわかる。

2つの企業と途中の窓口相談(ホンモノ!)とで、僕らはかなり実践的な力がついたと思う。

強いてあげれば、日程が悪すぎるのとゼミの位置づけが実習、演習にはさまれてわかりにくくなっているところが難点か?

途中、もっとゼミに集中したいと思ったときもあったが、終わってしまえば「よくやった!」「満足!」と都合がいい。

このBLOGには不満の類は書いてないので、大学校関係者の方は安心していらっしゃると思うが、僕らが最大限多くの学びを得るためにはカリキュラムに工夫の余地はまだある、と僕は一方で思ってもいる(し、皆も思っているだろう)。
是非継続的に改善していただければと思うし、関係者の方が見ていると知っていたら、もっと違うことも書いていたのにな、といまさらながら思ったりもする。

関係者の方、終講式の日にフィードバックを是非お願いしますね、特に指導員のH氏、I氏、それからO氏!!


そんなこと、どうでもいいね。

卒業後の助走期間にもなる3日のおやすみ期間の初日、気を抜かずにがしがし進めていこうと思います。

タイマーを使ってね。


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ