_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2006/10/16(月) プレゼ、終わりました。

ケータイからまつかつです。

プレゼ、終わりました。

あんまりうまく届かなかったみたい。

ひとつは玄人的な内容になりすぎたことで社長の心を掴めなかったこと。
あとは「つかみ」をとらなかったこともあるだろう。
テーマそれ自体が経営者に興味をひきにくい内容だったこともある。
いや待てよ、そういう内容を経営者に興味持たせるように伝えられなかったらダメじゃん!!

まあ、でも、後々絶対に役立つ内容との自負があるんだけどな。。。


こういうこともあるやな。
ちょっと悔しいけどここから何かを学びましょう。

これから夕方まで仲間たちそれぞれのプレゼを聞きます。

お疲れ様でした。


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

1: あんじゅーす URL 2006年10月17日(火) 午前1時24分

おつかれさまでした。

僕は今回は直感でメいいんじゃないかなモと
思ったことを簡単に提案したのですが、
逆に先方が難しく捉えて過ぎてしまい、
受け入れてもらえなかったです。

先生曰く、
「内容を決め付けすぎて
 相手に届かなかったのかも?」
という事でした。

難しいですね。
すぐにでも動けるようにと
超具体的な提案したのですが
方法論だけが伝達されてしまい、
本当の意図は伝わらなかったのですから。

プレゼン力の欠如は致命的だな・・・。
もっと演出まなぼ。

2: uchy URL 2006年10月17日(火) 午前5時37分

お二人とも、おつかれさま。
まあ、相手に響かないこともありますよ。
でも、響くように相手に迎合する訳には
いかないのだから、仕方ないんじゃない。
あんじゅーすさんはわかりやすくて
良かったよ。

3: matsukatsu URL 2006年10月18日(水) 午後2時56分

お二方ともいつもコメントありがとうございます。

我々コンサルタントにとっては「すべては学び」ということなんでしょうね。
お互い恥や冷や汗もかきながら成長していきましょうね!