
経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2005/11/02(水) 「第二領域」時間活用 -効果の増大
まつかつです。
書けるときに書きましょう。
今朝は7時45分出社。
まだ全盛期(?)の7時には及ばないけど、段々早めていけば良い。
皆が出社する前の静かな時間にやることは、「第二領域」と呼ばれるところ -重要だけど緊急でない- である。
(リンク先のマトリクスでは右上部、緑色のところ)
例えば今朝は、僕の仕事全領域のマインドマップを眺め、そのうちの一箇所(今回はWebマスタープラン)に焦点を当て、その部分の未着手だった部分(小会社とのWeb連携)の今後の対策を立てた。
最近になって出来るようになったことは、「方策」を決めた後に必ず「スケジュール」に落とし込むことだ。
#ちなみにこれらをやるのに、「フランクリン・プランナー
」という手帳とその考え方はよく出来ている(使用5年目に入った)。
あっという間に仕事開始時間になってしまった。
やりたいことはたくさんある。
この「第二領域」の時間を増やしていくこと、この先に僕の理想とする『ワークフリー』があると信じている。
PS 今日はマインドマップのセミナーに行ってきます。
健康の師匠にも会うことになっているし、とってもとっても楽しみ。
●関連情報
当サイト内のフランクリンプランナー関連記事
(2006.08.01時点で7件)
書けるときに書きましょう。
今朝は7時45分出社。
まだ全盛期(?)の7時には及ばないけど、段々早めていけば良い。
皆が出社する前の静かな時間にやることは、「第二領域」と呼ばれるところ -重要だけど緊急でない- である。
(リンク先のマトリクスでは右上部、緑色のところ)
例えば今朝は、僕の仕事全領域のマインドマップを眺め、そのうちの一箇所(今回はWebマスタープラン)に焦点を当て、その部分の未着手だった部分(小会社とのWeb連携)の今後の対策を立てた。
最近になって出来るようになったことは、「方策」を決めた後に必ず「スケジュール」に落とし込むことだ。
#ちなみにこれらをやるのに、「フランクリン・プランナー
あっという間に仕事開始時間になってしまった。
やりたいことはたくさんある。
この「第二領域」の時間を増やしていくこと、この先に僕の理想とする『ワークフリー』があると信じている。
PS 今日はマインドマップのセミナーに行ってきます。
健康の師匠にも会うことになっているし、とってもとっても楽しみ。
●関連情報
当サイト内のフランクリンプランナー関連記事
(2006.08.01時点で7件)
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ