
経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2005/11/03(木) マインドマップセミナー&家族と一緒の休日
まつかつです。
昨晩のマインドマップセミナー、トニー・ブザン氏、神田昌典氏、両名ともに素晴らしいプレゼンテーションでした。また、マインドマップのポテンシャルについても再認識。
総じて「すっごいエンターテイメント」でした。
中小企業診断士の勉強的な観点では、もっと色とビジュアルを多用したマインドマップを作成しても良かったかなと思いました。
右脳と左脳を両方使えることがマインドマップの重要ポイントであるからです。
これからそういう方向で再アレンジしていこうと思います。
終了後は健康法の師匠らとお話。マインドマップはもちろん、加圧トレーニングやフォトリーディング等まで。
でも朝方に変えてからは、夜遅くなると眠くてトーンダウンしてしまいます。
がらっと変わって、今日は一日家族と一緒に。
帰省計画、フリーマーケットへ、新しい外食場所の発掘も兼ねたミニドライブ、息子と野球、娘の自転車購入、自転車メンテナンス、中小企業診断士の勉強資料の軽い整理、等々。
とても楽しい時間が戻ってきていますが、今まで放っておいたやるべきことが山ほどあります。
そうだな、一週間くらい会社休んで集中して取り組みたいくらい。
昨晩と今日のコントラストなどから、今考えること、なんだろうなあ?
とにかく現状に流されないこと。自分の目指す方向性を常に見続け、それに必要なことをやり続けていくこと。
明日は7時出社でがんばりましょう!
昨晩のマインドマップセミナー、トニー・ブザン氏、神田昌典氏、両名ともに素晴らしいプレゼンテーションでした。また、マインドマップのポテンシャルについても再認識。
総じて「すっごいエンターテイメント」でした。
中小企業診断士の勉強的な観点では、もっと色とビジュアルを多用したマインドマップを作成しても良かったかなと思いました。
右脳と左脳を両方使えることがマインドマップの重要ポイントであるからです。
これからそういう方向で再アレンジしていこうと思います。
終了後は健康法の師匠らとお話。マインドマップはもちろん、加圧トレーニングやフォトリーディング等まで。
でも朝方に変えてからは、夜遅くなると眠くてトーンダウンしてしまいます。
がらっと変わって、今日は一日家族と一緒に。
帰省計画、フリーマーケットへ、新しい外食場所の発掘も兼ねたミニドライブ、息子と野球、娘の自転車購入、自転車メンテナンス、中小企業診断士の勉強資料の軽い整理、等々。
とても楽しい時間が戻ってきていますが、今まで放っておいたやるべきことが山ほどあります。
そうだな、一週間くらい会社休んで集中して取り組みたいくらい。
昨晩と今日のコントラストなどから、今考えること、なんだろうなあ?
とにかく現状に流されないこと。自分の目指す方向性を常に見続け、それに必要なことをやり続けていくこと。
明日は7時出社でがんばりましょう!
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ
- ▼ ★【トニー・ブザン×神田昌典 「マインドマップ」脳を刺激する講演会】に行ってきました 【マインドマップでビジネス書評&セミナー評】(脱サラ税理士smoothの戦術&戦略のタネ)
- ▼ 藤原紀香さん、あなたも加圧トレーニングやってますか!【産後ダイエット@情報局】 産後ダイエット@情報局
1: smooth@マインドマップでビジネス書評 URL 2005年11月07日(月) 午前1時32分
こんばんは!
コメントありがとうございました。
というか、ご挨拶が遅くなってスイマセン(汗)。
あっちのレスにも書きましたように、現在表の方で、
手一杯な状態です。
ホントにみんな、マインドマップに興味あって
コメントしてくれてるのか、という(笑)。
そういった手間(?)の割には1日のユニークが100ちょっとなんですが(涙)。
matsukatsuさんのこのブログに負けないよう頑張ります!