_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2005/11/01(火) お世話になった方々(1/4) -カウンセラーのEさん-

まつかつです。

刻一刻、考えることは変化するものです。

今日は昨日書いた内容の流れで、僕がこの勉強中に、特にお世話になった方のことを書きます。

色々な縁で、結果として、下記の4名の方に、個別にアドバイスをいただいていました。(4名も、というのは自分でも驚きだけど、でも、自然にそうなっていました。)

それぞれの方の役割は、自分にとっては下記のような観点と再認識しました。

●バランスのアドバイザー
●コンパス、モチベーションのアドバイザー
●勉強方法のアドバイザー
●健康についてのアドバイザー


そうそう、この記事を書く目的はと言うと、、、

単純に振り返っているだけです(笑)。
でも、自分が一年半、がんばってこれた理由を見つけだしたいと思っているのでしょう。



●バランスのアドバイザー
 これはカウンセラーのEさん。あるご縁でお話させていただくようになってから、かれこれ3年になるでしょうか。
 必要時に約1時間、オフィスにおじゃましてお話させていただきます。
 数ヶ月分の振り返りを記載したメモを持ってお話させていただくと、メ必ずモ貴重なアドバイスをいただき、元気が出ます。また、自分の成長(?)過程も感じ取ることが出来ます。

 僕の思考の癖なども3年の月日分以上を知っているし、何よりもプロのカウンセラー。ちょっとした話し方の違いや、前回との相違から、非常に鋭い考察をしていただけます。鋭いですよお。そしてたまにイタイ(苦笑)

 中小企業診断士受験に関しては、二年前受験開始しようと思ったとき(結局は断念した)や、勉強中も4回くらいお会いしました。 一次試験直前にも電車で途中まで一緒に帰り「やりすぎないこと!」ってアドバイスをいただきましたっけ(苦笑)。

#結局、そのアドバイスを生かせたのだろうか?相当やったからなあ。
 でも、一週間年休を取って、最終日に最高の満足が得られたのは、このアドバイスがあったからこそ、とも言えます。



 人生において、「バランス」をとることは非常に重要で、しかし、自分だけでは気づきにくい領域だとも思います。

 Eさんのような方に総合的な観点からアドバイスをいただけるのは本当にありがたいことです。

 Eさん、これからもよろしくお願いいたします。



あーあ、もう10分たったよ。残りのお三方はまた後日ということで。

次回以降は、
●コンパス、モチベーションのアドバイザー
●勉強方法のアドバイザー
●健康についてのアドバイザー

PS 自分で分類しつつ作成したカテゴリー、もうぐちゃぐちゃ。
  どうにかしたいけど、一つの記事に複数観点が入っちゃっているから、整理は無理ですね、現状では。
  まあ、いつか、やれたらいいな♪ってことで。
  #カテゴリー分類は自分の専門分野だったはずだけどぉ。


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ