
経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2008/02/08(金) 無数の意思決定
matsukatsu(まつかつ)です。
おはようございます。
今は中小企業大学校東京校。
もう少ししたら仕事開始です。
仕事前に、自分のタスクを改めて確認してみる。
たくさんあるのは当たり前だけど、
その一つ一つが結構深い検討が必要なことだったりする。
単純に一言で書いてあるタスクひとつを片付けるために
さまざまな要素を考える必要がある。
そう複雑なパズルみたいに。
これは自分の選択肢が無数にあるために起きることでもあり、
僕にとっては基本的にとってもいいこと。
でも、取り組みが分散され、集中してやりにくいといったデメリットもある。
この2月に入って、ことが大きく動き始めた。
舵取りが、以前にも増して、
微妙な判断が大きく今後に影響を与えるかもしれない。
そんな状況をちょっとひいて見てみたら、
「おお、混沌の時じゃん! こういう時期にぐんぐん成長しているんだよ!」と自分の内側から声が聞こえてきた。
そう、楽しんで、まっすぐにやっていれば、きっとうまくいく。
でも、人にアドバイスしているように、「自分なりの戦略」というのも今年はより明確にしていこう。
独立1年目とは、もう自分は違う。
どっちへ進むか、よりシャープに考え、実行していきます。
すでに2年前ははるかかなたに。。。
無数の意思決定を繰り返しながら、
「創造的な問題解決」のスペシャリストへと歩んでいきます。
もう少しで2月16日講座締め切りますよー。
→ 松岡 克政(まつかつ)のマインドマップ情報
おはようございます。
今は中小企業大学校東京校。
もう少ししたら仕事開始です。
仕事前に、自分のタスクを改めて確認してみる。
たくさんあるのは当たり前だけど、
その一つ一つが結構深い検討が必要なことだったりする。
単純に一言で書いてあるタスクひとつを片付けるために
さまざまな要素を考える必要がある。
そう複雑なパズルみたいに。
これは自分の選択肢が無数にあるために起きることでもあり、
僕にとっては基本的にとってもいいこと。
でも、取り組みが分散され、集中してやりにくいといったデメリットもある。
この2月に入って、ことが大きく動き始めた。
舵取りが、以前にも増して、
微妙な判断が大きく今後に影響を与えるかもしれない。
そんな状況をちょっとひいて見てみたら、
「おお、混沌の時じゃん! こういう時期にぐんぐん成長しているんだよ!」と自分の内側から声が聞こえてきた。
そう、楽しんで、まっすぐにやっていれば、きっとうまくいく。
でも、人にアドバイスしているように、「自分なりの戦略」というのも今年はより明確にしていこう。
独立1年目とは、もう自分は違う。
どっちへ進むか、よりシャープに考え、実行していきます。
すでに2年前ははるかかなたに。。。
無数の意思決定を繰り返しながら、
「創造的な問題解決」のスペシャリストへと歩んでいきます。
もう少しで2月16日講座締め切りますよー。
→ 松岡 克政(まつかつ)のマインドマップ情報
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ