_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

メッセージ欄

分類 【トップリーダー養成塾】 で検索

一覧で表示する

2016/06/03(金) 塾生同士だから違いがわかる・・

0531.jpg

「忙しいけど来て良かった!」の声。

違いがわかる・・・コーヒーのCMではありません(^^)
多忙な毎日、どんな時間をどんな仲間と過ごしますか?
 
MatsuKatsuトップリーダー養成塾が始まり、
あっという間に2ケ月です。
今期3期から、いろいろな新しい取り組みをしているのですが、
その中でも、とても興味深い時間があります。


【フォローワークDay】という
平日夜の2時間半の濃厚なサポート時間。
 
 
実は、これは卒業生からの発案で始まったもので
メインのファシリテーションや運営を、
彼らが中心となって実施しています。

まさに『共創』のステージですね!
疑問や気づきを共有しています。

 
松岡克政(まつかつ)は、登場する場面がありません!!(笑)

・・・ということはないのですが、
塾生同士のなかで生まれている共通の深い理解や、
ツールによるさまざまな議論で
結果へのプロセスをたどることができるようです。

 
なんといっても凄いのは、
それぞれの場所でそれぞれの成果を出しながら、
課題を解決されている。
 
そのために立ち止まる時間でもあり、
振り返る時間であるということ。
そして、また翌日からそれぞれの場所へ。

全員が、「忙しいけど来て良かった!」と。

あなたは、どんな時間をどんな仲間と過ごしますか?

http://metakikaku2.strikingly.com/


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2016/04/18(月) エネルギーを全部込めて取り組んで ~ トップリーダー養成塾 初回講義 合宿が開催されました!

0416.jpg

04162.jpg

みなさまこんにちは!
MatsuKatsu事務局の山本です。

ついに始まりました。
トップリーダー養成塾(旧メタ企画塾)、初回講義の合宿が開催されました。

0期から始まって3期まで来たということは、
半年☓3回=1年半、実際には2年以上に渡って
このコンテンツを練り上げていっています、仲間とともに。

今期3期は驚くような結果を全員が出せる理由もより明快にしながら、
9月25日まで駆け抜けていきます。

この合宿にご参加いただいた方の、講義後の感想をご紹介させていただきます。

=====================
濃厚な時間で得るものがたくさんありました
学びの場に感謝です!

Dさん
=====================
濃すぎてびっくり!
皆さんがとても元気で懐が深いことに感動しました。

お腹いっぱい。もう何をしたのか記憶がないくらい。
タフな研修でした。でも楽しかったです!
ありがとうございました。

Yさん
=====================
非常にたくさんの気づきがあり、とても驚きました。
大変有意義で実のある時間を過ごすことできました。
次回もよろしくお願いいたします。

Aさん
=====================
スピーク&リッスンで自分とは違う視点に気づきは大変重要と感じます。
書いてみたら他人に話すことをもっと実施していきます。

Visionからの課題抽出。
高い視点から落とし込んでいく手法をほかの場面でも使用していきます。
また短い時間からアウトプットする練習を徹底的に行っていきます。

Fさん
=====================
オブザーブ参加の卒業生による実演は「百聞は一見に如かず」だった!

目を閉じてまつかつさんの誘導を聞いているうちに
最初は何を書いたらよいかな?と思っていたものが
一瞬で基本構成が思い浮かんだ。

「紙」と「脳」で”対話”したらもやもやの思いが絵になった。

ワークで与えられる作業時間は予想よりも短いが
100%を求めて長時間作業するよりも短時間で考えるほうが骨子が出るかも。
その後のグループワークをやってみると
自分の100%の予想枠を超えたものが出てくる。
従来の自分の思考方法を考え直してみる必要がありそう

休憩時間も様々な気づき、コミュニケーションがあった。

Kさん
=====================
いやあ、帰ってこれてよかったです。
やっぱり企画塾マツカツメソッドは神器です。
これからもお世話になります!

Tさん
=====================
合宿の場の力はすごい!いい!
仲間の存在は貴重なソース
今回も素晴らしい仲間と場を共有できて幸せ。

6か月後に期待して、思いを込めて、変化を信じて自分を信じて
シナジーを信じてワクワクして6か月を過ごします。

Oさん

=====================

これから6か月間、エネルギーを全部込めて取り組んでいます。
「トップリーダー養成塾」にこれからもご注目ください!
 ⇒ トップリーダー養成塾(旧メタ企画塾) 第3期


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2016/03/06(日) トップリーダーに求められるスキルとは①

0306.jpg

トップリーダーに求められるスキルとは

『仕事に対する高い意欲、そして、その仕事の成果を出す能力』

であると言える。

・仕事に対する高い意欲とは
自我によってコントロールされた感情と、日々の習慣によって身につけた思考に裏付けられる。
それらは、未知なることも理解しようとする学習欲と
現状を良くしたいと願う問題解決能力に通じる。

・成果を出す能力とは
知識や経験に基づいた行動の積み重ねによる結果に他ならない
今日は午後から、そんな仲間との1日。
そしてそこにあるのは、スキルや能力よりも何よりも……『楽しい』という感情である。
http://metakikaku2.strikingly.com


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2016/03/02(水) <新>わずか15分で問題の本質を掴み、根本的な問題解決が出来る方法

12814750_1005675642840629_528271227582454442_n.jpg

ようやく出来ました!
この1〜2ヶ月、生みの苦しみを味わってきました。
すごいプログラムなんだけど、わかりにくすぎた。
受講生達も「すごいんだけど、説明できません」と(苦笑)
 
私が独立してからこの10年ばかり、実践してきたことが
様々な形でつながりあって、
新しい形の取組みになってきました。

今までご一緒させていただいた3期、45名の方との結果を、
さらに一段ハイレベルな取組みに昇華させ、
新たな仕掛けを2つばかり組み込みました。

今の行き詰まりを打破する、

あるいは

理想の自分、理想とする成果を出していくことを
わずか半年でやりきるプログラムです。

特に、

マインドマップ、フォトリーディングを学んだ方ならば
結果を出しやすいでしょう。
全く初めての方もこんな世界があったのかと驚くことでしょう。

わずか15分で問題の本質を掴み、
根本的な問題解決が出来る方法を全てお伝えします。

4月16,17日、新年度に合わせたタイミングで開講します。
 ⇒ MatsuKatsuメタ企画塾


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

2016/02/22(月) メタ企画塾 第3期 プレ合宿 ~ 参加者様のお声を紹介いたします

02202.jpg

02203.jpg


みなさまこんにちは!
MatsuKatsu事務局の山本です。

今年の2月は気温が乱高下していますね。
インフルエンザや胃腸炎などの流行り病も活発で、例年よりもなんだか慌ただしく感じます。

そんな中、この週末にメタ企画塾第3期、プレ合宿が開催されました。

企画塾第3期は4月から本コースが開始されますが、その前段階として
「2016年を最高の1年にするためのビジョン構築+α」と題したプレ合宿を開催いたしました。

土曜の朝から頭をフル回転させ、自身の持ちうる集中力をかけて皆さん課題に取り組んでおられました。

カリキュラム終了後、頭も身も心も疲労困憊の皆様に合宿についての感想を伺ってみました。
皆様お疲れのところ、ご協力を頂きまして誠にありがとうございました!

お寄せいただきましたお声を紹介させて頂きます!

==================================

楽しかったです!
日頃どっちへ進んでいいのか、進んでいるのかわからず、
暗いトンネルを歩いていたが、突如として光が見えたようになりました。

最終部分は少し駆け足で理解が滞ってしまった場面もありましたが
全体を通してプロセスを踏んでビジョンマップしかり理想の自分が発見寸前まで
行けたので本当に良かったです。

セミナーに出席してほんとによかった!

Aさん
==================================

マインドマップだけでなく図形を活用した方法がかなり活用できそうです。
自分の中で活用している方法の別の切り口での方法を学べたのでうまくミックスしていきたい。

習慣的にスケジュールマップを書いて続けているだけの環境が手に入ったことが大変にうれしいです。
意識して来週はどうなりたいのか?という考えを持つことがやはり大事であることが再認識できました。
あとはただただやるだけです。

とっても疲れました。
マインドマップで頭の中を使い切った感じです。

Fさん
==================================

一瞬混乱しましたが、最終的に収束できてよかった。
自分より他人の気づきに新しい観点があり、皆のビジョンマップの構成の素晴らしさに驚いた。
それぞれの能力に気付けて良かった。

具体化するプロセスを体験できたのは良かった。
感情に触れるようなプロセスもあるともっと良いと感じた。

Kさん
==================================

ウィークリーマップを合宿内で書けました。
場の力を借りているので達成率が違うと思います。
ワクワク、楽しみ。

初心に帰り、プロセスを踏んで思考を積み上げられました。
理想イメージを明確に描いたことによってたどり着きたい場所が明確になりました。

Iさん

202001.jpg

おぼろげにVISIONが見えてきました。
他の方が描けていたので焦りましたが、少しずつ、少しずつVisionが見えてきました。
課題が明らかなものはロードマップへ描くことができて見える化できたことが収穫でした。

リスク、スケジュールなど一覧できるので、仕事、やりたいことの流れがわかるのでどんどん活用していきたいです。

20日の日にイメージ図が初めてかけたのでこれを成功体験としてイメージ図を描いていきたい。
weeklymapを描いて練習していきたいです。合宿という形でとても貴重な経験ができました。

Hさん
==================================

イメージを活用したVISIONのワークはパワフルでした。
全体像は未完成ですが方向性や感じたことの兆しが見えたのはとてもよかったです。
また、他受講生の方との共有やフィードバックによって
イメージを言語化することでより深いものが得られました。

アタマ使ったせいか、疲れました。
健康、体調万全で参加することをおすすめします!

Sさん
==================================

皆様のお声に共通しているのはやはり、「仲間と場の力」です。
ひとりで出しうる力や気づきに比べ、仲間のもつ自分とは異なる視点や思考、
経験を共有することで湧き出る発想、得られる学びはプライスレスです。

メタ企画塾は、参加者皆様が「安心して学べる安全な場」をご提供し、
塾生皆さまと共に学び、成長していくカリキュラムとなっております。

4月の開講に向け、説明会を随時開催しております。
百聞は一見に如かず、この言葉をそのまま体感できる空間をご用意しております。
メタ企画塾 第3期
   ※下部に説明会の申し込みページへのリンクがございます

皆様のご参加をお待ちしております!


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ