経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2004/12/07(火) 今日は静かに ~見ないでね~
最近、アクセス数が急激に増えた。502教室やきんぜうさんらのサイトや、Yahooの検索にもひっかかるようになったからだ。
僕の専門分野の一つであるアクセスログ解析をすると色々わかるはずだが、このBLOGではそれはやらない。
また、Webサイトの活性化を仕事としている身としては、どうすればもっとアクセスが増えるかもわかるけれども(主にタイトルをどう書くかだね)それもやらん。
静かに自分の合格までのプロセスを書いていければと思っている。
さて、本題の診断士勉強だが、
僕の専門分野の一つであるアクセスログ解析をすると色々わかるはずだが、このBLOGではそれはやらない。
また、Webサイトの活性化を仕事としている身としては、どうすればもっとアクセスが増えるかもわかるけれども(主にタイトルをどう書くかだね)それもやらん。
静かに自分の合格までのプロセスを書いていければと思っている。
さて、本題の診断士勉強だが、
今日は会社の昼休みにDVDで財務の「税効果会計」を見て、合わせて演習問題をやった。
財務は多数の勘定科目などを、渡辺式記憶術の「イメージ記憶法」や「基礎結合法」を使うと楽そう、などと思いながら。
まだ勉強時間は多くない。3段階ロケットの1段階目だからね。
でも勉強をはじめて5ヶ月も経っているんだなあ。
相当な知識が身に付いたと同時に診断士ストレート合格にはほど遠いレベルだね、今は。
これから、どれだけ知識を身につけ、応用力が高まるか、本当に楽しみ!
さてBLOGはおしまい。
こんな帰宅が早い日は(今は珍しく自宅で入力中)30分くらい勉強しよう(かな?)
静かに、淡々と、でも、ものすごい勢いで(そんなのあるかあ?)日々勉強していこう。
一年後に後悔しないように。
財務は多数の勘定科目などを、渡辺式記憶術の「イメージ記憶法」や「基礎結合法」を使うと楽そう、などと思いながら。
まだ勉強時間は多くない。3段階ロケットの1段階目だからね。
でも勉強をはじめて5ヶ月も経っているんだなあ。
相当な知識が身に付いたと同時に診断士ストレート合格にはほど遠いレベルだね、今は。
これから、どれだけ知識を身につけ、応用力が高まるか、本当に楽しみ!
さてBLOGはおしまい。
こんな帰宅が早い日は(今は珍しく自宅で入力中)30分くらい勉強しよう(かな?)
静かに、淡々と、でも、ものすごい勢いで(そんなのあるかあ?)日々勉強していこう。
一年後に後悔しないように。
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ





