_

⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報

2004/12/04(土) 授業がない週末の、とある一日。

今日は久々にTBCの授業がない土曜日だった。

家族と一日過ごした。とてもゆったりとした時間。子ども達の笑顔。
こんな時間をもっともっと過ごしていたいと思ったり。

まあ、でも自分がやりたいことやってるんだし、子どもにも父ちゃんが
真剣に勉強している姿を見せるのも悪くはないだろう。
なんだかんだいっても、買い物に行けば、妻にお店の「深度」等話しを
聞いてもらったり、診断士の勉強になりそうな素材は山ほど転がっている。

家族と過ごす時間も含め、テキスト等の勉強をしていない時の心掛けは、
「好奇心」と、習ったはずだが思い出せないことを見つけ出して、
次回の復習時の定着率を圧倒的に高めたりすることだったり。

圧倒的にレベルの違うライバル達である一次合格者に張り合うためには
時間密度をすんごく高めること、二次直結の勉強をすることなどが必要だ。

もっと工夫を。もっと楽しく。もっと真剣に。


【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら

メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
   この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
   参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
   是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
     2017年6月18日(日)
      ⇒お申し込みはこちらへ

1: ayajun URL 2004年12月06日(月) 午後7時31分

matsukatsuさん、こんにちは。
受験生のみなさんのブログを見ていて、matsukatsuさんのブログが目に留まりました。
私も来年のストレート合格を目指しています。
更にTBCに通学(平日コース)しています。
加えて、7月末からの1次2次ストレートコースです。
つい最近、経済学の3回目が終わりました。

こんなに共通点があることにびっくり感動しコメントしてしまいました。(はじめて!!)

今は、1次対策のインプット期間なので、ひたすた個人ワークで勉強を進めていますが、ストレートを目指すためには年明けくらいからは2次の勉強も平行していこうと考えています。先んじて、山口先生が言っていた中小企業白書の1事例を200字でまとめる練習を始めたところです。

たまに土曜日に振り替えていますので、そのうちお会いできますかね。

お互いがんばりましょう。

ちなみにハンドルネームのayajunは私の愛娘2人の名前です。

2: matsukatsu URL 2004年12月06日(月) 午後11時16分

ayajunさん、コメントありがとうございます。
早くも出会えましたね。TBCの同志に。

7月ということは2期生ですか?3期生ですか?
私は2期生土曜日です。

是非教室でお会いしましょう&絶対に合格しましょうね。

簡単ですが。
これからもコメント等お待ちしています。