
経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2005/06/25(土) TBC模試初日終了
昨日は夜からだがきつくてダウン。今朝も6時まで起きれなかった。
今回のTBC模試は、悪環境の中でどうやりきれるか?のチェックになってしまっているよう。
一応、風邪の対策はしっかり打った。昨晩は野口整体の「足湯」をやってすぐ寝た。他にもいろいろドーピング(天然系)。
そんでもって、今朝はドリンク剤(安くないやつ)を二本飲んで試験はどうにか乗り切った。
帰りの電車も勉強せずに(つーか出来る状況じゃない)気孔の一種で体力回復を。
おまけに夕飯はカルビクッパ(僕の風邪のときの食事)に、にんにく丸焼き7かけ。
ごめん、明日の試験はマスクをして望むと思う(笑)。
今日も早く寝るしかないだろう。
無念だが、試験当日に集中力がないのが一番後悔するだろうから。
今回もうひとつ気づいたこと。
直前までの勉強を想定しすぎたらアカンってこと。何が起こるかわからないし。
当たり前だけど、こんな状況になってしまうと、直前までやったらこれだけ点が伸びそう、なんて考えてしまっている自分がいた。あー、あぶない、あぶない。
それにしてもよくしゃべるなあ。風邪だろ、君?
多分、にんにくが利いているのと、さっき自宅周辺の人たちとお話したからだ。僕の街(20戸くらいだが)の住民はとても仲良く、
今日も外でバーベキューをしている。
「試験勉強なので」と辞退してきたが、次回はみんなと心置きなく楽しみたいものだ。
きついので、例のごとくいっぱい書いてしまった。
明日のことを考えて、多分もう寝ます。
試験結果? マンパよりは成長しているようで(当たり前だけど)、手ごたえがしっかりしてきた。
とにかく試験日まで成長し続けるのは間違いないようだ。
それと問題傾向。やはりTBCで学んでいるだけあって、TBCの内容は雰囲気がつかめる。ということは学校により傾向があるってこと。もう一校くらいうけたいなあー、なんて。
今回のTBC模試は、悪環境の中でどうやりきれるか?のチェックになってしまっているよう。
一応、風邪の対策はしっかり打った。昨晩は野口整体の「足湯」をやってすぐ寝た。他にもいろいろドーピング(天然系)。
そんでもって、今朝はドリンク剤(安くないやつ)を二本飲んで試験はどうにか乗り切った。
帰りの電車も勉強せずに(つーか出来る状況じゃない)気孔の一種で体力回復を。
おまけに夕飯はカルビクッパ(僕の風邪のときの食事)に、にんにく丸焼き7かけ。
ごめん、明日の試験はマスクをして望むと思う(笑)。
今日も早く寝るしかないだろう。
無念だが、試験当日に集中力がないのが一番後悔するだろうから。
今回もうひとつ気づいたこと。
直前までの勉強を想定しすぎたらアカンってこと。何が起こるかわからないし。
当たり前だけど、こんな状況になってしまうと、直前までやったらこれだけ点が伸びそう、なんて考えてしまっている自分がいた。あー、あぶない、あぶない。
それにしてもよくしゃべるなあ。風邪だろ、君?
多分、にんにくが利いているのと、さっき自宅周辺の人たちとお話したからだ。僕の街(20戸くらいだが)の住民はとても仲良く、
今日も外でバーベキューをしている。
「試験勉強なので」と辞退してきたが、次回はみんなと心置きなく楽しみたいものだ。
きついので、例のごとくいっぱい書いてしまった。
明日のことを考えて、多分もう寝ます。
試験結果? マンパよりは成長しているようで(当たり前だけど)、手ごたえがしっかりしてきた。
とにかく試験日まで成長し続けるのは間違いないようだ。
それと問題傾向。やはりTBCで学んでいるだけあって、TBCの内容は雰囲気がつかめる。ということは学校により傾向があるってこと。もう一校くらいうけたいなあー、なんて。
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ
1: 熱血感動型 URL 2005年06月25日(土) 午後9時47分
野口整体のストレッチが日課の熱血感動型です。
なんか共通点が増えて嬉しかったです。