
経営後継者や事業者、ビジネスリーダー、専門家向けに「経営」を「企画」で解決する専門家。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
シニアマインドマップインストラクター(シニアTLI)、
デザイン出身の中小企業診断士、松岡 克政(まつかつ)のWebサイトです。
⇒ トップリーダー養成塾説明会
⇒ 2017年イベント情報
▼ 2005/05/26(木) 久々の帰宅。疲れきりました。
いやあ、疲れた。 最近ではこんなに疲れたのは久しぶりかも。
今日はTBCの財務二次インプット講義を受けてきた。
過去問を用いての財務分析で、実は二次の過去問に初めて触れたが、思ったより手が届く範囲で安心した(といっても、今はできない。めっぽうできない)。いつまで強気でいられるのかわからんが、このペースだとぎっりぎりで間に合わせる感じになってしまう。
何かハプニングが起きたときなどの「余裕時間」を見れていないので危険、注意せよ。
それはそうと、疲れた。スタミナ切れ。荷物が重いのはこたえる。移動が多い人、営業マンなどは尊敬してしまう。慣れない事は大変なものだ。明日は少しゆっくりしよう。
今日の勉強時間は6.5時間(隙間時間除く)。平日にこれは普通はありえないし、これを毎日やったらばててしまう。特別な日ということで。
それと一次試験の申し込みもしてきた。昨日展示会の隙間を見て撮った写真とともに念を入れてきました。名古屋の記念です(?)
そうそう、BLOGの掲載記事がこれで202回になった。
よくここまで続いたもんだ。
よくここまでくだらんことを書き続けられたもんだ。
まあ、それだけ診断士勉強は楽しくもあり、チャレンジしごたえのある目標でもあるのだろうが。
風呂に入って寝ます。
明日は朝もゆっくり(多分)、BLOGは夜ね。
今日はTBCの財務二次インプット講義を受けてきた。
過去問を用いての財務分析で、実は二次の過去問に初めて触れたが、思ったより手が届く範囲で安心した(といっても、今はできない。めっぽうできない)。いつまで強気でいられるのかわからんが、このペースだとぎっりぎりで間に合わせる感じになってしまう。
何かハプニングが起きたときなどの「余裕時間」を見れていないので危険、注意せよ。
それはそうと、疲れた。スタミナ切れ。荷物が重いのはこたえる。移動が多い人、営業マンなどは尊敬してしまう。慣れない事は大変なものだ。明日は少しゆっくりしよう。
今日の勉強時間は6.5時間(隙間時間除く)。平日にこれは普通はありえないし、これを毎日やったらばててしまう。特別な日ということで。
それと一次試験の申し込みもしてきた。昨日展示会の隙間を見て撮った写真とともに念を入れてきました。名古屋の記念です(?)
そうそう、BLOGの掲載記事がこれで202回になった。
よくここまで続いたもんだ。
よくここまでくだらんことを書き続けられたもんだ。
まあ、それだけ診断士勉強は楽しくもあり、チャレンジしごたえのある目標でもあるのだろうが。
風呂に入って寝ます。
明日は朝もゆっくり(多分)、BLOGは夜ね。
【MK10】メルマガバックナンバー
まつかつの独立10周年を記念したメルマガバックナンバー ⇒こちら
メルマガのお申し込みはこちら
マインドマップ他お役立ち情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 2017年イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆トップリーダー養成塾 第4期 成果発表会◆
この養成塾で得た学び・気付きの集大成の塾生プレゼンテーション。
参加者さまと一緒に『場』を楽しむ構成になっています。
是非、この『場』と塾生の成果をリアルに感じてみてください。
2017年6月18日(日)
⇒お申し込みはこちらへ